朝生
今夜は朝まで生テレビの日です。
前回見れなかったので、今回は見たい。
テーマが何かはわかりませんが、やはり株価&麻生政権かしら。
最近きなくさいですものね。
月曜のTVタックルでも喧々諤々。
阿川さんがえらい荒れてましたけど、どうなさったのかしら。
壇さんに彼氏でも出来たのかな?(私も失礼な人間だ)
韓国ウォンの大幅変動により、ブランド品を韓国で買いまくるぞー!ワッショーイ!!と
息巻いているご婦人方がニュースにでていましたが、
バブルのころにあんだけ叱られたのに、反省してなかったのですね。
ハイブランドの本店では、下品に買い漁る日本人相手には口も聞かないなんてものあったのに。
まぁ相手もそうとう失礼ですが。
なんというか民度を問われるように思います。
せいぜい国内で輸入品が安くなったから、食料品でも買っとくかーぐらいでいいのではないのでしょうか。
チーズとかさ。
ちなみにボジョレの支払いは8月頃には終わっているので、特別安くなったりはしないそうですよ。
朝生の話に戻りますが、振り返ってみると一番見ていたのはオウム事件の頃です。
当時中学生のボンクラあさちゃん、話の半分もわからない。
ですが坂本弁護士と同じ区に住んでいたので、やはり気になり眠い目をこすりながら見ていました。
駅周辺に情報提供を求める看板が立っていたことを思い出します。
いかん。悲しくなってくた。
切り替えよう。
今日の論客は誰かなー。姜さんでるといいなー。
明野アクロスの紀伊国屋書店のオープン記念で行われた、氏の講演会いったなー。
一番前に座れたよ。
横峰議員とか出たらやだなー。
私は彼に「反吐が出る」とはどんな感じかを教えてもらいました。
なかなかないですよ、反吐。
字面もすごいが音もすごいな。
関連記事