福田平八郎展
県立図書館で目当てのものと全く違う本を借りた後、
大分市美術館の福田平八郎展に行きました。
あと2日で閉展するところギリギリでした。危なかった。
今年4月の新日曜美術館で「国家の品格」の著者、数学者藤原正彦さんが
「これ、これ僕好き!」といってた「雨」や「竹林」
「美の壷」の谷さんの後ろに飾ってあった「桃」(これは大分市美術館所蔵。同じモチーフで
何枚も描いている)
教科書にも載っている代表作「さざなみ」や「鯉」など
見たことのある作品がたくさんあって眼福の至りでした。
次回は奈良美智、棟方志巧、だそうです。
青森つながり?
藤原正彦・・・こんな横髪もじゃもじゃしたおっさんなのに、満州からの引き揚げの物語「流れる星は生きている」の
あのおなかを空かせた子どもなのかと思うと涙が出る。もうほんっっとおっさんなのに。
関連記事