2009年02月07日

阿川親子

祖父に本を持っていきました。
読み終わった本で、祖父も好みそうなものを選んで持って行きます。

「ノモンハンの夏」 「ソ連が満州に侵攻した夏」 「日本のいちばん長い日」 「昭和史1926-1945」etc ・・
私に付き合わされて、祖父の2008年はちょっとした「半藤一利祭り」でした。

今年はどうしたものかなぁと思いながら、とりあえず阿川弘之の「山本五十六」を渡しました。



「おじいさん、阿川弘之の娘さんはテレビによく出ている阿川佐和子さんですよ」

少ない知識を例によって得意げに語ります。
そんな凡愚の孫の話にも耳を傾けてくれる祖父ですが、
どうやら阿川佐和子さんが分からないようです。


「壇ふみさんの前世の旦那です」
「ハマコーのあしらいが日本で一番うまい人です」
「プチトマトが口をききよる!!と思ったら彼女です」

テキトーなことを言い募る孫より、「山本五十六」は面白いようで早速読んでいました。
なによりなにより。



同じカテゴリー()の記事
 たった独りの引き揚げ隊 (2011-01-04 00:08)
 近代麻雀 (2009-12-31 16:39)
 書に溺れる (2009-12-31 15:20)
 書に淫する (2009-12-31 14:57)
 深夜食堂 4巻 (2009-09-06 22:59)
 読書記録 (抄) (2009-09-06 22:47)

Posted by あさ at 23:27│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。