2008年11月01日
阿片王ー満州の夜と霧ー
「阿片王ー満州の夜と霧ー」読了。
満州で阿片王と呼ばれた日本人、里見甫(はじめ)とはいかなる人物だったのか、
当時の満州の情勢、阿片の利権に群がる関東軍、政治家、財界人の暗躍。
砂上の楼閣であった満州とはなんだったのか。
戦後まで続く満州人脈が、日本をどう動かしてきたのか。
以前ここで書いた「下山事件」もですが、
戦中戦後の日本の上層部が何をしてきて、どうお金を動かしてきたのかものすごく気になります。
昔々の話ではなくて、今の政治経済を動かす人間に連なる話だから。
戦後60余年たって、ようやく少しずつ明るみに出た感です。
でもまだまだなんだろうなぁ。というよりわからないままのことの方が多いのでしょう。
9.11で誰が得をしたのかもすごく知りたいですが、まだ早い。
あと10年は待たないと、薄っぺらい謀略史観がふるいから落ちない。
待つか。
祖父に貸したら、3分の1で読むのを止めたとのことでした。
次は何を持っていくかのぅ。
満州で阿片王と呼ばれた日本人、里見甫(はじめ)とはいかなる人物だったのか、
当時の満州の情勢、阿片の利権に群がる関東軍、政治家、財界人の暗躍。
砂上の楼閣であった満州とはなんだったのか。
戦後まで続く満州人脈が、日本をどう動かしてきたのか。
以前ここで書いた「下山事件」もですが、
戦中戦後の日本の上層部が何をしてきて、どうお金を動かしてきたのかものすごく気になります。
昔々の話ではなくて、今の政治経済を動かす人間に連なる話だから。
戦後60余年たって、ようやく少しずつ明るみに出た感です。
でもまだまだなんだろうなぁ。というよりわからないままのことの方が多いのでしょう。
9.11で誰が得をしたのかもすごく知りたいですが、まだ早い。
あと10年は待たないと、薄っぺらい謀略史観がふるいから落ちない。
待つか。
祖父に貸したら、3分の1で読むのを止めたとのことでした。
次は何を持っていくかのぅ。
Posted by あさ at 23:18│Comments(4)
│本
この記事へのコメント
実は・・・実はという話でもないのですが、私のポン友であるローリングネイルズ(ジャン公タイトル)しんいちのお父様は満大の薬学部のご出身なのです。
ご健在なうちに色々なお話を伺いたいと思いつつ時間も無く今に至っております。
麻雀はその父から手ほどきを受けました。
ご健在なうちに色々なお話を伺いたいと思いつつ時間も無く今に至っております。
麻雀はその父から手ほどきを受けました。
Posted by タロー at 2008年11月01日 23:29
タロー様
まぁ!そのようなご経歴の方がお近くにいらっしゃるのですね。
お話を伺い・・・・たいですが、当時薬学部ご出身というと少し遠慮した方がいいかしら・・・と逡巡いたします。
チー・・・サン・・・
麻雀の話ですよー。
まぁ!そのようなご経歴の方がお近くにいらっしゃるのですね。
お話を伺い・・・・たいですが、当時薬学部ご出身というと少し遠慮した方がいいかしら・・・と逡巡いたします。
チー・・・サン・・・
麻雀の話ですよー。
Posted by あさ
at 2008年11月01日 23:40

金ちゃん中座しておりました・・・私単純ですから・・・
満大薬・・・九大医科・・・そっとしておいたほうがよいのでしょうか・・・
すこし牌を持つ手が震えてしまいます。
満大薬・・・九大医科・・・そっとしておいたほうがよいのでしょうか・・・
すこし牌を持つ手が震えてしまいます。
Posted by タロー at 2008年11月02日 01:36
うふ。
一を聞いて十を悟るタローさん。
ラクチンでお話しやすいです。
以前タローさんの記事で書いてらした「キングとエンペラー」の
だって習ってないしぃーのくだりでニヤニヤました。
イヤミのお上手な方ねぇと。
(そのときは機を逸して、コメントし損ないましたが)
書かなくても行間から読み取ってくれる人ばかりなら、
「天気の話で天下を語る」ができるんですけどねぇ。
一を聞いて十を悟るタローさん。
ラクチンでお話しやすいです。
以前タローさんの記事で書いてらした「キングとエンペラー」の
だって習ってないしぃーのくだりでニヤニヤました。
イヤミのお上手な方ねぇと。
(そのときは機を逸して、コメントし損ないましたが)
書かなくても行間から読み取ってくれる人ばかりなら、
「天気の話で天下を語る」ができるんですけどねぇ。
Posted by あさ at 2008年11月02日 22:49