2008年08月03日
シェーカーへの旅
「シェーカーへの旅」 藤門弘著
シェーカー教と言うのは18世紀末ごろから北アメリカ大陸で活動を拡大し、
今その教徒は3人と言われているキリスト教の一派です。
質実と清貧を旨とするシェーカー教の教義よりも
その教義と生活の中で生まれた「シェーカー家具」の方が有名でしょうか。
一切の無駄のないその機能美に富んだ造形は、慎ましく誠実な精神性を見出すことが出来ます。
この本は著者がシェーカー縁の地を旅するというものですが、
家具よりも彼らの拠点施設を丹念に辿ったものです。
この建物もまたシンプルで美しい。完全なシンメトリーと清潔感。
部屋の中もベッドと椅子、帽子かコートかをかけるフックのみ。
シンプルに生きることを信条としている私にはシェーカー教の格言はまさに金言です。
「手は仕事に 心は神に」
「実用のない美はやがて不快になり、絶えず交換が必要になる」
etc
著者のシェーカーに対する真摯な思いが伝わる好著です。
追記:県立図書館で同じ著者のシェーカー家具の図面集をこないだまで借りてた奴、
参考にするのは結構なことだが公共の本のページを折るな。
木屑落としてそのままにするな。あんたにシェーカーの精神が宿った家具が作れるとは思えんよ。
シェーカー教と言うのは18世紀末ごろから北アメリカ大陸で活動を拡大し、
今その教徒は3人と言われているキリスト教の一派です。
質実と清貧を旨とするシェーカー教の教義よりも
その教義と生活の中で生まれた「シェーカー家具」の方が有名でしょうか。
一切の無駄のないその機能美に富んだ造形は、慎ましく誠実な精神性を見出すことが出来ます。
この本は著者がシェーカー縁の地を旅するというものですが、
家具よりも彼らの拠点施設を丹念に辿ったものです。
この建物もまたシンプルで美しい。完全なシンメトリーと清潔感。
部屋の中もベッドと椅子、帽子かコートかをかけるフックのみ。
シンプルに生きることを信条としている私にはシェーカー教の格言はまさに金言です。
「手は仕事に 心は神に」
「実用のない美はやがて不快になり、絶えず交換が必要になる」
etc
著者のシェーカーに対する真摯な思いが伝わる好著です。
追記:県立図書館で同じ著者のシェーカー家具の図面集をこないだまで借りてた奴、
参考にするのは結構なことだが公共の本のページを折るな。
木屑落としてそのままにするな。あんたにシェーカーの精神が宿った家具が作れるとは思えんよ。
Posted by あさ at
23:03
│Comments(0)
2008年08月03日
誰?
佐伯図書館の6月の入荷本の中に
「天皇のロザリオ」が入っていました。
全然新刊じゃないのに。
このブログを読んで下さった方が、リクエストされたのかしら。
誰だろ。
あと、誰か知らんですけど、「プレジデント」の2008年2月号、
「一流の読書、二流の読書」(違うかも)借りてる人いたら早く返してー。
あ、ちょっとメモ帳代わりに。
「中国が目論む世界支配」 ベンジャミン=フルフォード
「舞い降りた天皇」 加治将一
「マラリア」 桂美人
読む。
「天皇のロザリオ」が入っていました。
全然新刊じゃないのに。
このブログを読んで下さった方が、リクエストされたのかしら。
誰だろ。
あと、誰か知らんですけど、「プレジデント」の2008年2月号、
「一流の読書、二流の読書」(違うかも)借りてる人いたら早く返してー。
あ、ちょっとメモ帳代わりに。
「中国が目論む世界支配」 ベンジャミン=フルフォード
「舞い降りた天皇」 加治将一
「マラリア」 桂美人
読む。
2008年08月03日
浅い
てんぱり気味のとき、口から漏れる歌。
「酒は旨いし、ねぇちゃんはきれいだ」
帰ってきたヨッパライのこのフレーズのみエンドレス。
ここしか歌詞をよく知らないというのもあるのですが。
これをスタッカートを効かせて、小気味よく歌ってみたりするのです。
♪さけはうっまいしっ ねぇちゃんはきっれいだっ
人に聴かれたら舌のひとつも噛まねばなるまい。
なんていうか、浅い。
逆境にあるときこそ人間「愛」とか「平和」とか考えなきゃいけんのじゃないのか。
己の浅さに打ちひしがられました。
「酒は旨いし、ねぇちゃんはきれいだ」
帰ってきたヨッパライのこのフレーズのみエンドレス。
ここしか歌詞をよく知らないというのもあるのですが。
これをスタッカートを効かせて、小気味よく歌ってみたりするのです。
♪さけはうっまいしっ ねぇちゃんはきっれいだっ
人に聴かれたら舌のひとつも噛まねばなるまい。
なんていうか、浅い。
逆境にあるときこそ人間「愛」とか「平和」とか考えなきゃいけんのじゃないのか。
己の浅さに打ちひしがられました。
2008年08月03日
働いた!
働いた!
HA・TA・RA・I・TA!!!
YAHOOOOOO!!
なにかしら、この達成感。
正月前のもち米1升を研ぎきったみたいな?
忙中閑ありということで久々のブログをしております。
仕事帰りに「朝」マックを買うこともないの。うっとり。
朝、歯磨きしながら横になって(この時点で脳をやられている)、
泡が気道に入って「ゴプっ」ちゅーて、目が覚めることもないの。うっとり。
こんな戦後の復興を支えたお父さんみたいなプロジェクトX的労働をしておりますが、
ワタクシ外観はムスメさんなので、人に知られると大変心配されます。
やらなければならないことで気を遣ってもらうのは恐縮しますし、
だいたい、カッコ悪いじゃない。
水面下でバタつかせる足は見せないのがいい女。
勤労時間なんて経理の人だけ知ってればいいことだし。
そういえば、その経理担当の女性に昆布の佃煮セットを頂戴しました。
年長の女性からよくしていただくのが一番嬉しいわ。おいしゅうごさいました。
でもやっぱり恐縮。
だいたいこの仕事だけで忙しいってわけじゃないしなぁ。
なにより他の人だって忙しいんだし。
時間がないのは無能の証。
がんばろ。
HA・TA・RA・I・TA!!!
YAHOOOOOO!!
なにかしら、この達成感。
正月前のもち米1升を研ぎきったみたいな?
忙中閑ありということで久々のブログをしております。
仕事帰りに「朝」マックを買うこともないの。うっとり。
朝、歯磨きしながら横になって(この時点で脳をやられている)、
泡が気道に入って「ゴプっ」ちゅーて、目が覚めることもないの。うっとり。
こんな戦後の復興を支えたお父さんみたいなプロジェクトX的労働をしておりますが、
ワタクシ外観はムスメさんなので、人に知られると大変心配されます。
やらなければならないことで気を遣ってもらうのは恐縮しますし、
だいたい、カッコ悪いじゃない。
水面下でバタつかせる足は見せないのがいい女。
勤労時間なんて経理の人だけ知ってればいいことだし。
そういえば、その経理担当の女性に昆布の佃煮セットを頂戴しました。
年長の女性からよくしていただくのが一番嬉しいわ。おいしゅうごさいました。
でもやっぱり恐縮。
だいたいこの仕事だけで忙しいってわけじゃないしなぁ。
なにより他の人だって忙しいんだし。
時間がないのは無能の証。
がんばろ。