2008年08月31日
かもめ食堂
映画「かもめ食堂」が好きです。
「レオン」の次に好き。
あの人間関係の適度な距離感、出てくる食べ物、シンプルな空間、森、港。
いいですねぇ。
なにより素敵なのがもたいまさこ!
なんてエレガントなのかしら!
シーン毎に「美しい女の所作」というのを彼女から学びます。
鞄を脇に置くだけなのに優雅。
指先まで神経を行き渡らせ、置く方に顔、体を向けるのですね。
ようは自分の体を丁寧に動かすということ。
感情を表に激しく出さず、常に同じ温度で人に接するのも学びたい。
これ、エリザベス女王も世界で言われていますね。
あと、きっついお酒を無理強いされたとき、
ゆっくりとうなずいて受け取り、杯を干すシーンは痺れるくらいかっこよかった。
あとエンディングが井上陽水なのも嬉しいです。
今日、いや昨日8月30日は陽水の誕生日でした。
ファン。
ところでただ今8月31日、AM4:42
私いつ寝るの?
「レオン」の次に好き。
あの人間関係の適度な距離感、出てくる食べ物、シンプルな空間、森、港。
いいですねぇ。
なにより素敵なのがもたいまさこ!
なんてエレガントなのかしら!
シーン毎に「美しい女の所作」というのを彼女から学びます。
鞄を脇に置くだけなのに優雅。
指先まで神経を行き渡らせ、置く方に顔、体を向けるのですね。
ようは自分の体を丁寧に動かすということ。
感情を表に激しく出さず、常に同じ温度で人に接するのも学びたい。
これ、エリザベス女王も世界で言われていますね。
あと、きっついお酒を無理強いされたとき、
ゆっくりとうなずいて受け取り、杯を干すシーンは痺れるくらいかっこよかった。
あとエンディングが井上陽水なのも嬉しいです。
今日、いや昨日8月30日は陽水の誕生日でした。
ファン。
ところでただ今8月31日、AM4:42
私いつ寝るの?
2008年08月31日
自転車
自転車に乗ります。
いいですね、自転車。
エンジンは自分っていうのがいい。
「茄子~アンダルシアの夏」「茄子~スーツケースの渡り鳥」なんて
何回見たことか。
自転車のおかげでおしりの高さが2.5㎝あがりました。
フッフフ。
私の本気はまだまだこんなもんじゃないですよ。
測定誤差範囲内だと思った、そんな貴方をぶっ飛ばす
いいですね、自転車。
エンジンは自分っていうのがいい。
「茄子~アンダルシアの夏」「茄子~スーツケースの渡り鳥」なんて
何回見たことか。
自転車のおかげでおしりの高さが2.5㎝あがりました。
フッフフ。
私の本気はまだまだこんなもんじゃないですよ。
測定誤差範囲内だと思った、そんな貴方をぶっ飛ばす

2008年08月31日
表紙買い
今月の家庭画報に「盆栽の心に触れる」とあったので即買ったのですが、
あれ、定価1000円なんですね。
レジでちょっとたじろいじゃいましたよ。
しかしなんで「盆栽」「苔」ってキーワードだけで、
どうしてこうも財布の紐が緩むのか。
苔寺こと西芳寺とか時間さえあれば、
住人なんじゃねぇかと思われるくらい通いたいですよ。
あー、家庭画報よかったです。
原田美栄子さんの結城紬が素敵でした。
あと、あの世界は平気で別荘ライフとか言うのですね。
「愛人と別荘は維持できないから持つんじゃない」
という岡野雅行さんの教えを私は守るわ。
岡野雅行さん・・・「世界的職人」「金型の魔術師」と呼ばれる、東向島にある町工場の社長。
継ぎ目のない鈴や、テルモの痛くない注射針とかはこの人が作った。
あれ、定価1000円なんですね。
レジでちょっとたじろいじゃいましたよ。
しかしなんで「盆栽」「苔」ってキーワードだけで、
どうしてこうも財布の紐が緩むのか。
苔寺こと西芳寺とか時間さえあれば、
住人なんじゃねぇかと思われるくらい通いたいですよ。
あー、家庭画報よかったです。
原田美栄子さんの結城紬が素敵でした。
あと、あの世界は平気で別荘ライフとか言うのですね。
「愛人と別荘は維持できないから持つんじゃない」
という岡野雅行さんの教えを私は守るわ。
岡野雅行さん・・・「世界的職人」「金型の魔術師」と呼ばれる、東向島にある町工場の社長。
継ぎ目のない鈴や、テルモの痛くない注射針とかはこの人が作った。
2008年08月31日
2008年08月31日
ご褒美は
ある仕事である程度の結果が出たと言うことで、
食事会が開かれる運びとなりました。
もうごはんが一番の楽しみ。枯れてるのか?私。
お店はイタリアンです。石釜で作るピザが美味しい。
カヴァとかガブガブ飲んじゃうぞ♪
先日は本業の方でお寿司をご馳走になりました。
お盆前の魚市場が休みになる直前だったので運がよかったです。
やっぱりカウンターで食べるお寿司はおいしいなぁ。
特別美味しい日本酒を頂いたのですが、名前失念。惜しいことをした。
2件目にオープン間もないお店で焼酎とシャンパンを頂きました。
焼酎は森伊蔵や萬膳、村尾に久保田などがあったのですが、
どうも居心地がよろしくないので困りました。
大人だからもちろん顔に出さないけどね。
翌日大分の枡屋さんで
お寿司をご馳走してくださった方へのささやかなお返しにワインを買いました。
「ホワイトハウス御用達」というブルゴーニュが丁度いい価格帯であったのでそれを包んでもらいました。
さて、ブッシュの舌はガストロミーのそれか、それともただのバカ舌か。
自分用にも買ったので見極めてやろうじゃないの。
食事会が開かれる運びとなりました。
もうごはんが一番の楽しみ。枯れてるのか?私。
お店はイタリアンです。石釜で作るピザが美味しい。
カヴァとかガブガブ飲んじゃうぞ♪
先日は本業の方でお寿司をご馳走になりました。
お盆前の魚市場が休みになる直前だったので運がよかったです。
やっぱりカウンターで食べるお寿司はおいしいなぁ。
特別美味しい日本酒を頂いたのですが、名前失念。惜しいことをした。
2件目にオープン間もないお店で焼酎とシャンパンを頂きました。
焼酎は森伊蔵や萬膳、村尾に久保田などがあったのですが、
どうも居心地がよろしくないので困りました。
大人だからもちろん顔に出さないけどね。
翌日大分の枡屋さんで
お寿司をご馳走してくださった方へのささやかなお返しにワインを買いました。
「ホワイトハウス御用達」というブルゴーニュが丁度いい価格帯であったのでそれを包んでもらいました。
さて、ブッシュの舌はガストロミーのそれか、それともただのバカ舌か。
自分用にも買ったので見極めてやろうじゃないの。
2008年08月31日
マダムカフェ
疲れたときに寄る、「素敵なマダムのいるカフェ」というのをいくつか抑えています。
私はたまたま女なので寄ってくるのは男性ですが、
仲良くさせてもらうなら断然年長の素敵な女性が嬉しいです。
だって、私が年取ったらなるのはおっさんじゃなくておばちゃんですもの。
今から予習。VERY,STORY、飛び越えてクロワッサン・プレミアム読んじゃいますよ。
「リュクスな墓石!やっぱり黒御影?」とか。(こんな特集ない)
で今日は新たに素敵マダムのカフェを見つけてホクホクです。
シフォンケーキ専門のお店ですが、これがまた大変美味しい。
添えられたクリームにはラム酒がたっぷり入っていて大人の味。
コーヒーは大阪から取り寄せているらしく薫り高いブルーマウンテンでした。
饗される器はスポードにロイヤルコペンハーゲンやジノリ(だと思う)。
もっともカフェインの耐性がすごく低いので後で大変な目に遭いましたが。
なによりお店がすごく居心地がいいのです。
手入れされた庭は苔むした岩を中心に楓やツツジを配し、
屋内は埃ひとつなく清浄な空間。
床の間の古伊万里(だと思う)や、玄関の柿右衛門(だと思う)の香炉もよいお品で
眼福の至りでした。
こうやって日常の中で本物を見て、審美眼をすこしずつ磨いていきたいなぁ。
マダムともたくさんお話をしてとてもいい時間を過ごせました。
いい学びを今日も得たなー。
そのあと図書館に行って「うしろの百太郎」見てガクガクブルブルしたあと
焼き鳥を食べて家路に着きました。
あ、あと祖父母の家に行ったか。
「分限者だからメガネは3つ」って話を聞きました。
深い話なのか浅い話なのかいまだ判断がつかない。
ていうか、祖母は昔から説明がめんどくさい時は
「分限者だから」でかたづけてたなぁ。
戸籍謄本に聞いたこともないような名前が書いていても
「分限者だから名前が2つある」って言ってたもんなぁ。
このむちゃくちゃ加減からして、間違いなく血は繋がってるとは思うのですが。
私はたまたま女なので寄ってくるのは男性ですが、
仲良くさせてもらうなら断然年長の素敵な女性が嬉しいです。
だって、私が年取ったらなるのはおっさんじゃなくておばちゃんですもの。
今から予習。VERY,STORY、飛び越えてクロワッサン・プレミアム読んじゃいますよ。
「リュクスな墓石!やっぱり黒御影?」とか。(こんな特集ない)
で今日は新たに素敵マダムのカフェを見つけてホクホクです。
シフォンケーキ専門のお店ですが、これがまた大変美味しい。
添えられたクリームにはラム酒がたっぷり入っていて大人の味。
コーヒーは大阪から取り寄せているらしく薫り高いブルーマウンテンでした。
饗される器はスポードにロイヤルコペンハーゲンやジノリ(だと思う)。
もっともカフェインの耐性がすごく低いので後で大変な目に遭いましたが。
なによりお店がすごく居心地がいいのです。
手入れされた庭は苔むした岩を中心に楓やツツジを配し、
屋内は埃ひとつなく清浄な空間。
床の間の古伊万里(だと思う)や、玄関の柿右衛門(だと思う)の香炉もよいお品で
眼福の至りでした。
こうやって日常の中で本物を見て、審美眼をすこしずつ磨いていきたいなぁ。
マダムともたくさんお話をしてとてもいい時間を過ごせました。
いい学びを今日も得たなー。
そのあと図書館に行って「うしろの百太郎」見てガクガクブルブルしたあと
焼き鳥を食べて家路に着きました。
あ、あと祖父母の家に行ったか。
「分限者だからメガネは3つ」って話を聞きました。
深い話なのか浅い話なのかいまだ判断がつかない。
ていうか、祖母は昔から説明がめんどくさい時は
「分限者だから」でかたづけてたなぁ。
戸籍謄本に聞いたこともないような名前が書いていても
「分限者だから名前が2つある」って言ってたもんなぁ。
このむちゃくちゃ加減からして、間違いなく血は繋がってるとは思うのですが。
2008年08月31日
靴
靴のメンテナンスをしました。
磨くの楽しい。
勤めを終えた靴を一足処分し作業終了。
所持数4。
これでよし。
この数を聞いて笑ったり可哀想がったり、自分だったら恥ずかしいなどと
思ったりする人もいるかもしれません。
持たざることが恥ではありません。
自分の価値観を押し付けて人を蔑む方がさらに恥。
もちろん考え方の違いなので多い方がいいと言う人は存分に持てばよろしいのですし。
私にとってこの数が心地よいからしているだけなのです。
人は人、我は我。されど皆仲良し。(byサイバラママ・淑子さん。語尾が「ぞね」)
磨くの楽しい。
勤めを終えた靴を一足処分し作業終了。
所持数4。
これでよし。
この数を聞いて笑ったり可哀想がったり、自分だったら恥ずかしいなどと
思ったりする人もいるかもしれません。
持たざることが恥ではありません。
自分の価値観を押し付けて人を蔑む方がさらに恥。
もちろん考え方の違いなので多い方がいいと言う人は存分に持てばよろしいのですし。
私にとってこの数が心地よいからしているだけなのです。
人は人、我は我。されど皆仲良し。(byサイバラママ・淑子さん。語尾が「ぞね」)
2008年08月31日
終わらないメンテナンス
久しぶりの予定のない休日、家事を終えた後自分のメンテナンスをしました。
現状維持で精一杯です。
まずはお風呂に入りオリーブオイルで頭をマッサージしました。
ベーコンを脂が抜けるようにカリッカリに炒めるために、油を使うのと同じ理屈ですね。
体の方はハウスオブローゼの 「OH!BABY」でつるっつるです。
つるっつるになる理屈がわからないのですが、ひとたび塗り込めばつるっつるです。
もう少しわからないことに対して不安になれよ、私。
お風呂上りは「ビタミンC爆弾」という二つ名のローズヒップティーを飲みながら
さらに、顔やら体やらに色々塗ります。
注文の多い料理店にそんなのありましたね。
マッサージの滑りをよくする為のクリームはニベアのボディミルクがいいです。
主にコストパフォーマンス面で。あと匂い好き。安いな私。
しかし、ビタミンC爆弾て。業者は売る気あるのか。
平日よりも3倍長い時間(15分)化粧をして、おされして家を出ました。
おされ楽しいね。
現状維持で精一杯です。
まずはお風呂に入りオリーブオイルで頭をマッサージしました。
ベーコンを脂が抜けるようにカリッカリに炒めるために、油を使うのと同じ理屈ですね。
体の方はハウスオブローゼの 「OH!BABY」でつるっつるです。
つるっつるになる理屈がわからないのですが、ひとたび塗り込めばつるっつるです。
もう少しわからないことに対して不安になれよ、私。
お風呂上りは「ビタミンC爆弾」という二つ名のローズヒップティーを飲みながら
さらに、顔やら体やらに色々塗ります。
注文の多い料理店にそんなのありましたね。
マッサージの滑りをよくする為のクリームはニベアのボディミルクがいいです。
主にコストパフォーマンス面で。あと匂い好き。安いな私。
しかし、ビタミンC爆弾て。業者は売る気あるのか。
平日よりも3倍長い時間(15分)化粧をして、おされして家を出ました。
おされ楽しいね。
2008年08月31日
閑あり!
久しぶりのお休みです。
あまりの嬉しさに朝飛び起きました。
生活を立て直すべく、家事に邁進。
思いつく限りの野菜でピクルスを漬けました。
タッパーが足りなくなって、汁碗まで使う始末。
あと、コラーゲンスープも鍋いっぱいに作りました。
(コラーゲンスープ・・・鶏手羽とキャベツだけのスープ。コラーゲンたっぷり。美人なっておしまい!!)
台所で気が済んだ後、手が回らなかったところを掃除しました。
ベランダ、エアコンのフィルター、乾物入れ、靴箱、トイレのタンク、お風呂の排水溝など。
こう書くとまめまめしいように見えますが、
水をぶっかける→洗う→拭く→磨く→ニヤニヤする。
という全部同じ乱暴な工程で行われるので、たいしたことありません。
使うのも重曹とお酢のみ。シンプル。
うちは排水溝の蓋の裏がえらく複雑な格子状になっているのですが、
これがまたすぐ水あかが付くのです。
「フラットならもっと掃除しやすいのに!むきーっ」
と思いましたが、すぐ反省。
お風呂の排水溝の蓋を作っている人は、きっと私よりもお風呂の排水溝の蓋のこと年中を
考えているだろうから、きっとこのボッコボコの裏側も意味のあることなのだろうと、
己の中の人を信じる心を育ててみました。
芽吹け私の良心。(未だ芽吹く気配なし)
あまりの嬉しさに朝飛び起きました。
生活を立て直すべく、家事に邁進。
思いつく限りの野菜でピクルスを漬けました。
タッパーが足りなくなって、汁碗まで使う始末。
あと、コラーゲンスープも鍋いっぱいに作りました。
(コラーゲンスープ・・・鶏手羽とキャベツだけのスープ。コラーゲンたっぷり。美人なっておしまい!!)
台所で気が済んだ後、手が回らなかったところを掃除しました。
ベランダ、エアコンのフィルター、乾物入れ、靴箱、トイレのタンク、お風呂の排水溝など。
こう書くとまめまめしいように見えますが、
水をぶっかける→洗う→拭く→磨く→ニヤニヤする。
という全部同じ乱暴な工程で行われるので、たいしたことありません。
使うのも重曹とお酢のみ。シンプル。
うちは排水溝の蓋の裏がえらく複雑な格子状になっているのですが、
これがまたすぐ水あかが付くのです。
「フラットならもっと掃除しやすいのに!むきーっ」
と思いましたが、すぐ反省。
お風呂の排水溝の蓋を作っている人は、きっと私よりもお風呂の排水溝の蓋のこと年中を
考えているだろうから、きっとこのボッコボコの裏側も意味のあることなのだろうと、
己の中の人を信じる心を育ててみました。
芽吹け私の良心。(未だ芽吹く気配なし)
2008年08月10日
2008年08月10日
祖父の菜根譚
何年か前に祖父から「菜根譚」をもらいました。
新装版が売れているそうなので、読まれた方も多いのでは。
もらったのは昭和47年と書きこまれていて、ボロボロです。
もっとも書かれたのは明の時代、日本で紹介されたのは1866年ですから、
47年なんてちゃんちゃらおかしいのですが。
祖父は大変な読書家で、遊びに行ったときはたいがい本を読んでいます。
晴耕雨読を地で行く人です。
今は平家物語を読んでいます。
もらった菜根譚には書き込みやアンダーラインがあるのですが、
それは私が悩んでいたことと同じところでした。
泣きました。
うーん、この記事はもっと頭がちゃんとしてるときに書き直します。
明日もおじいちゃんに会いに行こう。
新装版が売れているそうなので、読まれた方も多いのでは。
もらったのは昭和47年と書きこまれていて、ボロボロです。
もっとも書かれたのは明の時代、日本で紹介されたのは1866年ですから、
47年なんてちゃんちゃらおかしいのですが。
祖父は大変な読書家で、遊びに行ったときはたいがい本を読んでいます。
晴耕雨読を地で行く人です。
今は平家物語を読んでいます。
もらった菜根譚には書き込みやアンダーラインがあるのですが、
それは私が悩んでいたことと同じところでした。
泣きました。
うーん、この記事はもっと頭がちゃんとしてるときに書き直します。
明日もおじいちゃんに会いに行こう。
2008年08月10日
シェーカーの格言
備忘録がわりに。
・労働は神の道に至る。
・手は仕事に 心は神に。
・千年生きるつもりで仕事をせよ。明日死ぬつもりで仕事をせよ。
・自らの手に誠実であれ。
・調和の中に大きな美がある。
・秩序は美を作る。それは神の第一の法則であり、魂を守るのだ。
・美を愛することは道徳の力とともに活躍の分野を広げる。
・美は有用性に宿る。
・実用のない美はやがて不快になり、絶えず交換が必要になる。
・すべての力は形態を生む。
・ひとつの能力を生み出せば、神は次をお与えになる。
・言葉と仕事は簡素であれ。虚飾は慎まなければならない。
・なんであろうとも作るものはすべて簡素で単純であれ。
こういった精神のもと生まれた家具はまさに美の極致。
人間もこのように誠実さと、慎ましさを旨として生きていったらきっと美しくなれるはず。
・労働は神の道に至る。
・手は仕事に 心は神に。
・千年生きるつもりで仕事をせよ。明日死ぬつもりで仕事をせよ。
・自らの手に誠実であれ。
・調和の中に大きな美がある。
・秩序は美を作る。それは神の第一の法則であり、魂を守るのだ。
・美を愛することは道徳の力とともに活躍の分野を広げる。
・美は有用性に宿る。
・実用のない美はやがて不快になり、絶えず交換が必要になる。
・すべての力は形態を生む。
・ひとつの能力を生み出せば、神は次をお与えになる。
・言葉と仕事は簡素であれ。虚飾は慎まなければならない。
・なんであろうとも作るものはすべて簡素で単純であれ。
こういった精神のもと生まれた家具はまさに美の極致。
人間もこのように誠実さと、慎ましさを旨として生きていったらきっと美しくなれるはず。
2008年08月10日
2008年08月10日
小林カレー
ケンタロウ著 「小林カレー」 購入
今年の夏はカレー三昧です。
ステーキカレーのようなゴージャスなものより、
原価一皿50円くらいのカレーに惹かれるのは何故かしら。
カレーのレシピ本なのに、
表紙になっているから揚げカレーのレシピの材料のところに
「残ったカレー」
とあったのにはひっくり返りました。
カツ代ママが元気になるように祈ってるよ。
今年の夏はカレー三昧です。
ステーキカレーのようなゴージャスなものより、
原価一皿50円くらいのカレーに惹かれるのは何故かしら。
カレーのレシピ本なのに、
表紙になっているから揚げカレーのレシピの材料のところに
「残ったカレー」
とあったのにはひっくり返りました。
カツ代ママが元気になるように祈ってるよ。
2008年08月09日
麻雀放浪記
阿佐田哲也 著 「麻雀放浪記」読了
マンガ、映画にもなっていましたね。
映画では坊や哲が真田広之、ドサ健が鹿賀たけし(字がわからん)でした。
戦後の復興期を舞台に、やけっぱちで後ろ暗くてでも底抜けの明るさのなか繰り広げられる死闘。
バイニンたちの金と命のやりとり!
ビリビリするような緊張感!
恋人も質草にしてブつ!!
死人が出てもおかまいなし!!
まさに甘さ0のピカレスク!!
「大四喜十枚爆弾」なんて言われたら痺れちゃうよ!!かっこいーー!!
3、4年前ふんわりさんの作画で漫画化された時の、「近代麻雀」に少しだけ関わったのですが、
ふんわりさんのあの哲っちゃんは本当に可愛かった。
単行本にならんものか。
その「近代麻雀」に載っていた雀荘の広告に同級生が出てたのには度肝を抜かれました。
赤いチャイナ着て、「専属の雀士です」って。
「えええええぇぇぇぇ」って。
こんなに近くに修羅の道を歩んでいるのがいるとは思いませんでしたよ。
今はもう引退したようですが、お盆休みにこっちに帰ってきてた一緒に飲みたいです。
マンガ、映画にもなっていましたね。
映画では坊や哲が真田広之、ドサ健が鹿賀たけし(字がわからん)でした。
戦後の復興期を舞台に、やけっぱちで後ろ暗くてでも底抜けの明るさのなか繰り広げられる死闘。
バイニンたちの金と命のやりとり!
ビリビリするような緊張感!
恋人も質草にしてブつ!!
死人が出てもおかまいなし!!
まさに甘さ0のピカレスク!!
「大四喜十枚爆弾」なんて言われたら痺れちゃうよ!!かっこいーー!!
3、4年前ふんわりさんの作画で漫画化された時の、「近代麻雀」に少しだけ関わったのですが、
ふんわりさんのあの哲っちゃんは本当に可愛かった。
単行本にならんものか。
その「近代麻雀」に載っていた雀荘の広告に同級生が出てたのには度肝を抜かれました。
赤いチャイナ着て、「専属の雀士です」って。
「えええええぇぇぇぇ」って。
こんなに近くに修羅の道を歩んでいるのがいるとは思いませんでしたよ。
今はもう引退したようですが、お盆休みにこっちに帰ってきてた一緒に飲みたいです。
2008年08月09日
おお。
さっき書いた嵐山光三郎と徳大寺有恒が、ごっちゃになっていたことが今判明。
嵐山氏の文人悪食とかいくら読んでも車の話が出ないので、
「おいさん憑き物とれたんだねー」なんて思ってたら違うでやんの。
恥ずかちー。
嵐山氏の文人悪食とかいくら読んでも車の話が出ないので、
「おいさん憑き物とれたんだねー」なんて思ってたら違うでやんの。
恥ずかちー。
2008年08月09日
人妻魂
嵐山光三郎 著 「人妻魂」読了
明治から昭和の奔放だったり薄幸だったりする人妻たちにスポットを当てたものです。
柳原白蓮、漱石の妻鏡子、鴎外の妻しげ、与謝野晶子etc・・・。
さっくり読めて楽しかったです。
前書きからふるっていました。
「人妻と言う言葉ほど男心をコトコトと煮込み、ムラムラといらだたせ、
ビリビリとしびれさせるものはありません。(略)
人妻→官能→嫉妬→不倫→離婚→再婚→流浪→
淫乱→堕落→覚醒→心中→自立→遊蕩→熟成→昼寝 と
妄想は果てしなく広がりますが・・・」
覚醒したのに心中ってひどいな(笑)
最後が昼寝ってところが著者のセンスのよさでしょう。
つか、すごい妄想だ。
この本を読んで「ツバメ」の語源が平塚らいてうの奥村博史から
来ていると言うのを初めて知りました。
いっこ賢くなったぞ。
あと表紙がかわいい。
この「人妻魂」というタイトルでアクセス数が増えたら何かちょっと考えてしまうなぁ。
明治から昭和の奔放だったり薄幸だったりする人妻たちにスポットを当てたものです。
柳原白蓮、漱石の妻鏡子、鴎外の妻しげ、与謝野晶子etc・・・。
さっくり読めて楽しかったです。
前書きからふるっていました。
「人妻と言う言葉ほど男心をコトコトと煮込み、ムラムラといらだたせ、
ビリビリとしびれさせるものはありません。(略)
人妻→官能→嫉妬→不倫→離婚→再婚→流浪→
淫乱→堕落→覚醒→心中→自立→遊蕩→熟成→昼寝 と
妄想は果てしなく広がりますが・・・」
覚醒したのに心中ってひどいな(笑)
最後が昼寝ってところが著者のセンスのよさでしょう。
つか、すごい妄想だ。
この本を読んで「ツバメ」の語源が平塚らいてうの奥村博史から
来ていると言うのを初めて知りました。
いっこ賢くなったぞ。
あと表紙がかわいい。
この「人妻魂」というタイトルでアクセス数が増えたら何かちょっと考えてしまうなぁ。
2008年08月09日
佐伯は花火
本日佐伯は花火大会です。
私も先程まで見ておりました。
今もドンドンといい音がしています。
昨日美の壷でも花火してたのでさらに楽しめました。
毎年同じところで、同じ飲み物(おビール様♪)を飲みながら見ています。
こういう、何かを毎年変わらずするというのが好きです。
食べるものも行くところも一度決めたら変えない。
そういう行事が好きなのですが、そこをたまに「義務」と考えて
「あれをこなしたらあとは自由!!ステキーーーー!!」
と、何もないときでも精神衛生を高め高めに持っていくのです。
何かと工夫が必要。
もうすぐお盆。
・墓参りは15日の早朝。(日焼け断固拒否!)
・朝昼は絶食夜は冷たい茶粥と刺身(おお。文字にするとひどいメニューだ)
・飾る花はカサブランカ(高い。でもま、聖母被昇天祭だし。奮発)
決めているのはこれだけ。
あとは一切自由。ステキーーーーーーーー!!
休みは5連休。楽しみだなぁ。
私も先程まで見ておりました。
今もドンドンといい音がしています。
昨日美の壷でも花火してたのでさらに楽しめました。
毎年同じところで、同じ飲み物(おビール様♪)を飲みながら見ています。
こういう、何かを毎年変わらずするというのが好きです。
食べるものも行くところも一度決めたら変えない。
そういう行事が好きなのですが、そこをたまに「義務」と考えて
「あれをこなしたらあとは自由!!ステキーーーー!!」
と、何もないときでも精神衛生を高め高めに持っていくのです。
何かと工夫が必要。
もうすぐお盆。
・墓参りは15日の早朝。(日焼け断固拒否!)
・朝昼は絶食夜は冷たい茶粥と刺身(おお。文字にするとひどいメニューだ)
・飾る花はカサブランカ(高い。でもま、聖母被昇天祭だし。奮発)
決めているのはこれだけ。
あとは一切自由。ステキーーーーーーーー!!
休みは5連休。楽しみだなぁ。
2008年08月03日
安いのか?
先日会社で声をかけられました。
「○○さんのことちょっといいって言ってる人がいるんだけど、会ってみない?」
その場で断りました。穏便に。
瞬間嫌な気分になったので。
そしたら当たり。
私以外のお嬢さんにも同じような話が行っていたらしいのです。
女なら誰でもいいなんて思ってるボンクラと付き合うわけないじゃない。
しかも人使って。さらに言うなら勤務時間中に。働けや。
そのお嬢さんは食事はしたらしいのですが、やはり断ったらしいです。
グッジョブ。
もしかしたらいるかもしれない、私より年下の素敵お嬢さんたちに老婆心ながら一言。
女が不特定多数にモテるというのは、トラブルにしかなりません!!
一人でいいの!たった一人の素敵ダーリンを見つけてくれ!!
生存戦略的には不利かと思うかもしれないけど、
ゆうても23ぐらいまで!
それ以降は自分の価値を落としかねないの!
ちやほやされたい気持ちはわかるけど、そんな浅はかな考えは他人にすぐ見透かされるの!
見透かされて「こいつ安い女やわ」って相手男女を問わず、思われたくないでしょう?
自分の価値を落としてまで番いの相手を見つけなくてもいいのです。
やることいっぱいあるよ。
おたがい頑張りましょうや。
「○○さんのことちょっといいって言ってる人がいるんだけど、会ってみない?」
その場で断りました。穏便に。
瞬間嫌な気分になったので。
そしたら当たり。
私以外のお嬢さんにも同じような話が行っていたらしいのです。
女なら誰でもいいなんて思ってるボンクラと付き合うわけないじゃない。
しかも人使って。さらに言うなら勤務時間中に。働けや。
そのお嬢さんは食事はしたらしいのですが、やはり断ったらしいです。
グッジョブ。
もしかしたらいるかもしれない、私より年下の素敵お嬢さんたちに老婆心ながら一言。
女が不特定多数にモテるというのは、トラブルにしかなりません!!
一人でいいの!たった一人の素敵ダーリンを見つけてくれ!!
生存戦略的には不利かと思うかもしれないけど、
ゆうても23ぐらいまで!
それ以降は自分の価値を落としかねないの!
ちやほやされたい気持ちはわかるけど、そんな浅はかな考えは他人にすぐ見透かされるの!
見透かされて「こいつ安い女やわ」って相手男女を問わず、思われたくないでしょう?
自分の価値を落としてまで番いの相手を見つけなくてもいいのです。
やることいっぱいあるよ。
おたがい頑張りましょうや。
2008年08月03日
愛のメモリー
美しい人生を
限りない喜びを
この胸のときめきを
あなたに
この世で大切なのは
愛し合うことだけどあなたは教えてくれる。
いい歌だ。
ええことゆうわ松崎しげる。
さすが黒いだけあるわ。
藤原鎌足が嫁さん娶ったときの歌だそうです。
スケールでかいですね。
美しい人生よ 限りない喜びを というところに
男女間の愛以上のものを感じられるのがいい。
そうよ、人生はうつくしいのよ。
ローパー ケンゾー オム という香水の箱に
「世界は美しい」
とあります。
何かいいことあるとこのフレーズを思い出します。
ほんまやの と。
いい香りです。
高田賢三もええことゆうわ。
顔が長いだけあるわ。
限りない喜びを
この胸のときめきを
あなたに
この世で大切なのは
愛し合うことだけどあなたは教えてくれる。
いい歌だ。
ええことゆうわ松崎しげる。
さすが黒いだけあるわ。
藤原鎌足が嫁さん娶ったときの歌だそうです。
スケールでかいですね。
美しい人生よ 限りない喜びを というところに
男女間の愛以上のものを感じられるのがいい。
そうよ、人生はうつくしいのよ。
ローパー ケンゾー オム という香水の箱に
「世界は美しい」
とあります。
何かいいことあるとこのフレーズを思い出します。
ほんまやの と。
いい香りです。
高田賢三もええことゆうわ。
顔が長いだけあるわ。