2008年08月31日

閑あり!

久しぶりのお休みです。
あまりの嬉しさに朝飛び起きました。


生活を立て直すべく、家事に邁進。
思いつく限りの野菜でピクルスを漬けました。
タッパーが足りなくなって、汁碗まで使う始末。
あと、コラーゲンスープも鍋いっぱいに作りました。

(コラーゲンスープ・・・鶏手羽とキャベツだけのスープ。コラーゲンたっぷり。美人なっておしまい!!)

台所で気が済んだ後、手が回らなかったところを掃除しました。
ベランダ、エアコンのフィルター、乾物入れ、靴箱、トイレのタンク、お風呂の排水溝など。
こう書くとまめまめしいように見えますが、
水をぶっかける→洗う→拭く→磨く→ニヤニヤする。 
という全部同じ乱暴な工程で行われるので、たいしたことありません。
使うのも重曹とお酢のみ。シンプル。

うちは排水溝の蓋の裏がえらく複雑な格子状になっているのですが、
これがまたすぐ水あかが付くのです。

「フラットならもっと掃除しやすいのに!むきーっ」

と思いましたが、すぐ反省。
お風呂の排水溝の蓋を作っている人は、きっと私よりもお風呂の排水溝の蓋のこと年中を
考えているだろうから、きっとこのボッコボコの裏側も意味のあることなのだろうと、
己の中の人を信じる心を育ててみました。

芽吹け私の良心。(未だ芽吹く気配なし)











同じカテゴリー(生活)の記事画像
どっちか聞かれたので。
同じカテゴリー(生活)の記事
 回顧2010 其の1 (2011-01-03 23:23)
 去年の正月・今年の正月 (2011-01-03 22:42)
 おはようございます。 (2010-07-25 05:22)
 ありがとうハンク (2010-05-30 00:30)
 鹿おいさんと貰い物 (2010-05-09 21:52)
 おはようございます (2010-05-02 04:15)

Posted by あさ at 01:10│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。