スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月08日

藤沢作品

今から「隠し剣鬼の爪」と「山桜」を観ます。

フッフフ。
号泣する準備は出来ておるわ。
かかってこい。

明日の朝のあさちゃんの顔は見られたモンじゃないわね。
  


Posted by あさ at 01:45Comments(0)映画・TV

2009年02月08日

節分

皆さん節分はいかがお過ごしになりましたか?

こういった行事はよいですね。
何を食べればよいか考えなくていい。(ズボラよのぅ)

お夕飯の巻き寿司は韓国風を気取ってみました。
海苔にごま油を塗って岩塩を振ります。
酢飯には白ゴマをまぜて、具は牛コマの時雨煮、白髪ねぎ、玉子、三つ葉。

キムチはありません。それでも韓国風と言い張りますよ。
座右の銘は「言ったモン勝ち、やったモン勝ち」!

・・・といったのは明和電気の土佐社長でしたか。

ワタクシは「うまい話と甘い汁が大好き!!」です。
いや、それ座右の銘って言わない。

巻き簾を持っていないので、勢いで巻きあげますが
勢いと巻きのきつさは関係ないようです。

「えーーーい!!」

大声を出した割には、ふにゃふにゃした巻き寿司の完成です。
得心がゆかぬわ。


では早速切らずにいただきましょう。
東北東を向けばいいのですね。
わかりました。こちらですね。


・・・目の前、壁。

女一人、壁に向かって正座して、ゆるい巻き寿司を黙して食べる。
これを奇祭といわずしてなんとしましょう。
絶対どこかの国のバラエティ番組で紹介されて笑われてるよ!
むしろ笑ってくれ!!
貴方の笑顔が私の宝だ!!
なんの話だ。


豆を買いに行ったら売り切れていたので、豆まきはなしです。
今年は皆さん特別追い出したい鬼やら、招きたい福やらがあったのでしょうか。
それとも豆が食べたかっただけ?

わが身を振り返ってみると、欲しい福も捨てたい災厄も特にありませんでした。
だいたいこういうことは糾える縄の如しっていうし。
現状でかなり幸せだからいいです。
ちょっと早くにまとまり過ぎたかなぁ。
年追うごとにミニマムな生活になっていきます。
身軽だ。

しかし巻き簾すらないミニマムっぷりもいかがなものか・・・。
いや、いい!!
来年もゆるい巻き寿司食ったる!!









  


Posted by あさ at 01:36Comments(4)ごはん