2009年01月11日

マフラー

祖父にマフラーを編みました。

白い毛足の長い糸で編んだのですが、大変よく出来ました。
ふわふわのもふもふです。うっすら光沢もあって中々素敵。
成人式で振袖のお嬢さんたちが首に巻いてるアレを思い起こしていただければ結構かと。

「これは丁度いい」と喜んでくれました。

以前も書きましたが、何かよくわからないものを首に巻いていたので
早速編んでプレゼントしたのです。
結局何を巻いていたのか分からないままでした。なんつーか、網?
おまじないだったのかしら。健康法?

巻いてもらうと大変よく似合っています。
モテ系OLもびっくりの甘口テイストの巻物で、しわしわの顔も華やいで見えます。
黒っぽい服をよく着る祖父なので、モノトーンのコーディネートは
ご町内のモードファッション界を震撼させる、ぶっちぎりのおしゃれっぷりを発揮することでしょう。
サイケな花柄のスモックを着るおば様たちのファッションリーダーとなる2009年。
天下とったね、おじいちゃん。




















同じカテゴリー(生活)の記事画像
どっちか聞かれたので。
同じカテゴリー(生活)の記事
 回顧2010 其の1 (2011-01-03 23:23)
 去年の正月・今年の正月 (2011-01-03 22:42)
 おはようございます。 (2010-07-25 05:22)
 ありがとうハンク (2010-05-30 00:30)
 鹿おいさんと貰い物 (2010-05-09 21:52)
 おはようございます (2010-05-02 04:15)

Posted by あさ at 00:51│Comments(2)生活
この記事へのコメント
ど~すんだよ、お爺ちゃん・・・そんなに元気になって・・・
ま、人口が増える分には良しとしましょう・・・

・・・法廷で待つ・・・
Posted by タロー at 2009年01月11日 01:24
フッフフ。
相変わらず、度胸がよろしくてらっしゃる。

もう妄想の中では場面は法廷から、
留置所の穴の開いたガラス越しにタローさんとお話してますよ。
Posted by あさ at 2009年01月11日 01:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。