2009年03月01日

マダム運

NHKのドラマ「白洲次郎」を観ていたら、こんな時間です。
ジローさん、もといタローさんに私は怒られるのでしょうか。
おお、テリブル。

「せやな、そこは正座やな」

タローさんに言われる前に居住まいを正してみました。
粗忽者のなんと怒られ慣れていることよ。


だって今夜は武相荘見るってお約束したんだも~ん。
隣の市のカフェのマダムと。
美の壷仲間、ビ友改め壷友マダムです。

久々にお邪魔しました。
最後に伺ったのはクリスマス。

ケーキの販売もされているお店で、この日にお茶を頂くのはご迷惑になります。
パープレイスに行ったついでに、マダムがお好きとおっしゃっていた
LUSHの入浴剤をポストに放り込んできました。ダンクシューッ!!
ちょっとしたストーキングですね。

「♪知らず 知らずのうちに~」

宇崎竜童の今なら信じられないようなストーカーの歌が思い出されます。
(アタイ、一番星のブルースも歌えるよ!嫁を大切にする人の作品は好ましい)



それからとんとご無沙汰だったので、入った途端大変な歓待を受けました。
お礼のお電話を下さっていたそうですが、私が間違えてお教えしていたようです。
申し訳ない。


深く体を預けられるソファに座って、昨日の美の壷の感想を交わしながら、
美味しいコーヒーとシフォンケーキを頂きました。

途中お茶会の帰りという、着物の三婦人がみえました。
軽く会釈をしたとき拝見しただけですが、どなたも品のよい着物をお召しでした。
思わぬ眼福に心が華やぎます。

帰りにクリスマスのお礼と、お店に置いてある壷友マダム手作りのイチゴのジャムを頂戴しました。
重ね重ね申し訳ない。



どうも私は「もらい物運」がべらぼうに高いようです。
食べ物限定ですが。
おなか空かしてるように見えるのかのぅ。

さらに「マダム運」も天井知らずです。
マダム・アクちゃまをはじめ、壷友マダム他
素敵マダムのお歴々と親しくさせていただいております。

最近では前回のブログで、若干季節が遅れた椿をお贈りしたマダム。
二つほどヒントを入れておりましたが、ご自分のことかしらとお悩みでした。
なんと奥ゆかしい。
(麻の葉模様は私のシンボルにしておりますよ~)


フッフフ。
この細やかさ、一度とて男相手に発揮したことがないわ!



帰りに蕎麦屋によって、そば味噌焼きとザル、天ぷらをお夕飯にしました。
タラの芽の苦味が春を教えてくれます。
季節は巡りますねぇ。


林住期の季節を過ごす、素敵な先輩達の知遇を得る運をこれからも大切にしたいと思います。
つくづく人との出会いは宝ですね。




さて頂いたジャムでロシアンティーを入れるかな。












同じカテゴリー(生活)の記事画像
どっちか聞かれたので。
同じカテゴリー(生活)の記事
 回顧2010 其の1 (2011-01-03 23:23)
 去年の正月・今年の正月 (2011-01-03 22:42)
 おはようございます。 (2010-07-25 05:22)
 ありがとうハンク (2010-05-30 00:30)
 鹿おいさんと貰い物 (2010-05-09 21:52)
 おはようございます (2010-05-02 04:15)

Posted by あさ at 00:18│Comments(2)生活
この記事へのコメント
「港のヨーコ・・・」なら歌えますが・・・ちなみに嫁の名前です・・・
Posted by タロー at 2009年03月01日 16:23
嫁はんを大事にする人はいい歌を歌うし、料理もうまい。



はず。
Posted by あさ at 2009年03月02日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。