2009年12月31日
坂の上の雲
「坂の上の雲」を観ました。残り1話。
聞けば今年は秋山真之の留学までだとか。
第2期は来年の12月だそうです。
長いのう。
「杉野ーー!杉野は何処だーー!!」って
一緒にTVに向かって叫びながら号泣する準備は出来ておるに。
♪闇を貫く 中佐の叫び
杉野はいずこ、杉野は居ずや~
小学生のころ見に行った「三笠」の写真を
下敷きに挟んでいたのが懐かしく思い出されます。
思い返せば今と変わらずちょっとどうかした子どもだったなぁ。
さて、大分県民としてはやはり広瀬が武夫気になるところですね。
初めて登場した時は笑っちゃいましたよ。
あまりにも美丈夫過ぎて。
そりゃロシアの令嬢とのロマンスもあるわ、っていうような男振り。
男性にこういう表現はおかしいかもしれませんが、
まみのかおりたる典雅なお顔立ちです。
明治大正っぽいの男前だわ。
方言はそれほど大分っぽさを感じませんでしたが、竹田にお住まいの方が
聞いたらこれぞとお思いになるでしょうか。
県南の身としては海の向こうに霞む伊予の言葉の方が聞き馴染みがあります。
秋山兄弟をはじめ、高橋是清、東郷平八郎、伊藤博文(美しすぎる老いの現れたデコルテ。助けて。惚れる)他
ドンピシャなキャスティングです。
あえて言えば剃刀陸奥と乃木将軍にちょっと違和感がありましたが、
旅順攻略の頃にはすっかり慣れることでしょう。
ちなみに陸奥宗光役の大杉漣さんのブログは悶えます。
今年は結構TVを見たなぁ。
聞けば今年は秋山真之の留学までだとか。
第2期は来年の12月だそうです。
長いのう。
「杉野ーー!杉野は何処だーー!!」って
一緒にTVに向かって叫びながら号泣する準備は出来ておるに。
♪闇を貫く 中佐の叫び
杉野はいずこ、杉野は居ずや~
小学生のころ見に行った「三笠」の写真を
下敷きに挟んでいたのが懐かしく思い出されます。
思い返せば今と変わらずちょっとどうかした子どもだったなぁ。
さて、大分県民としてはやはり広瀬が武夫気になるところですね。
初めて登場した時は笑っちゃいましたよ。
あまりにも美丈夫過ぎて。
そりゃロシアの令嬢とのロマンスもあるわ、っていうような男振り。
男性にこういう表現はおかしいかもしれませんが、
まみのかおりたる典雅なお顔立ちです。
明治大正っぽいの男前だわ。
方言はそれほど大分っぽさを感じませんでしたが、竹田にお住まいの方が
聞いたらこれぞとお思いになるでしょうか。
県南の身としては海の向こうに霞む伊予の言葉の方が聞き馴染みがあります。
秋山兄弟をはじめ、高橋是清、東郷平八郎、伊藤博文(美しすぎる老いの現れたデコルテ。助けて。惚れる)他
ドンピシャなキャスティングです。
あえて言えば剃刀陸奥と乃木将軍にちょっと違和感がありましたが、
旅順攻略の頃にはすっかり慣れることでしょう。
ちなみに陸奥宗光役の大杉漣さんのブログは悶えます。
今年は結構TVを見たなぁ。
Posted by あさ at 15:38│Comments(2)
│映画・TV
この記事へのコメント
「坂の上の雲」ロケ地広島県呉市の
大和ミュージアムで秋山真之の写真を見て、
モッくんに似ていると呟いてしまいました。
呉つながりでひとつお知らせ。
「百歳バンザイ!」でお馴染みのNHK広島放送局制作の
ドラマ「火の魚」が3/13夜9時から総合テレビで全国放映されます。
室生犀星原作ですが、設定は現代です。
作者と栃折久美子と思われる編集者との物語。
原田芳雄さん主演です。
1/2に地上波広島限定の放映を観ました。
お薦めです。
大和ミュージアムで秋山真之の写真を見て、
モッくんに似ていると呟いてしまいました。
呉つながりでひとつお知らせ。
「百歳バンザイ!」でお馴染みのNHK広島放送局制作の
ドラマ「火の魚」が3/13夜9時から総合テレビで全国放映されます。
室生犀星原作ですが、設定は現代です。
作者と栃折久美子と思われる編集者との物語。
原田芳雄さん主演です。
1/2に地上波広島限定の放映を観ました。
お薦めです。
Posted by ゆうひ at 2010年01月04日 21:54
秋山中将も広瀬中佐も大変な美丈夫ですね!!
なんでも竹田のお祭りに軍神役の藤本隆宏さんがいらしたとか。
行きたかったなぁ。
NHK広島は熱いですな!!
もう一回再放送してくれ!!
あと100歳バンザイのHPをリニューアルしてくれてありがとう!!
私、生きていける!!
なんでも竹田のお祭りに軍神役の藤本隆宏さんがいらしたとか。
行きたかったなぁ。
NHK広島は熱いですな!!
もう一回再放送してくれ!!
あと100歳バンザイのHPをリニューアルしてくれてありがとう!!
私、生きていける!!
Posted by あさ
at 2010年05月01日 13:07
