2009年08月24日

出来んやら食べれんやら

日本屈指の炭酸温泉(藤森照信さんが建てたあそこ)にて発見。

大原女や子守の女の子の頭みたいな、
頭にタオルを巻いておでこの上で結ぶのが出来ない。
どーーーにも出来ない。
あれはどうなっておるのだ。

どうでもよくなったので
おっさんのように畳んで頭に乗せました。
ハビバロンロン。
ん?



お風呂上りに休憩所でお嬢さんたちが食べていた
お饅頭が食べたくて仕方なくなる。
帰りに道の駅やらスーパーやらをフラフラするも
思い描くふっくらとした大きなお饅頭は見つからない。

が、家に帰ればそれさえもいい思い出。
「モノより思い出」ってなんかで言ってた。
あと
「カワイイは作れる」ってなんかで言ってた。
あたい、がんばゆ。



初めての炭酸泉は気持ちよかったです。
微動だにしないで、肌につく炭酸を大きく育てて遊んでいました。








同じカテゴリー(外出)の記事
 拈華微笑 (2010-07-25 09:12)
 大分はいい所です・・・よ? (2010-05-05 19:46)
 その祈りは泪橋を越える (2009-12-31 17:05)
 島へ (2009-09-06 22:39)
 花下に半日客す。 (2009-08-24 00:57)
 ライブ (2009-08-23 23:43)

Posted by あさ at 00:43│Comments(2)外出
この記事へのコメント
>藤森照信さんが建てたあそこ

N温泉に行ったのが10年以上前で、えっ?えーぇ?と、またも検索してみましたよ(笑)。

2005年にリニューアルとのことで納得。
良いことを教えて頂きました。ありがとうございます。
Posted by ゆうひ at 2009年08月24日 14:37
ゆうひ様

10年振りでしたら、きっとかなり変わっていますよ。
今なら街中を馬で歩けるそうです。
馬も大変です。
もうイベントは終わったようですが、開湯150年らしいですし
ご主人との素敵なデートを楽しんでらしてください。
お食事するところを探すのは少し難しいかもしれません。

もー、私の生活で華やかなことといったら
人のデートの算段くらいなもんですよ。
Posted by あさあさ at 2009年09月06日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。