2008年10月19日

ワイン祭り

ワイン祭りに行きました。
毎年初日に朝イチで行きます。
道に迷わなければ2時間半。
毎年行ってるのに道に迷う心配をしなければならないというのが情けない。
ドライブが楽しすぎて、道がわからなくなるのです。


開園すぐに入って、敷地内を一周します。
整えられた草木が多く繁り、ハート型の葉のカツラの木から漏れるヒスイ色の光が眩しい。
展望台に登り、すっかり収穫し終えたブドウ畑を見て
ここから出来たワインがすべて私の血になるのよ と
昔お笑いマンガ道場に出ていた人みたいなことを考えながら下りました。

ショップで赤ワインを3本、新商品のスパークリングワインを2本買いました。
フッフフ。飲むぞ。

そういえばTVの中継が2つ来ていました。
大野タカシさんの声はよく通りますね。
そら、キャッスルやー とおらぶ役になるはずですわ。






同じカテゴリー(外出)の記事
 拈華微笑 (2010-07-25 09:12)
 大分はいい所です・・・よ? (2010-05-05 19:46)
 その祈りは泪橋を越える (2009-12-31 17:05)
 島へ (2009-09-06 22:39)
 花下に半日客す。 (2009-08-24 00:57)
 出来んやら食べれんやら (2009-08-24 00:43)

Posted by あさ at 00:02│Comments(2)外出
この記事へのコメント
東京の修業先に彼女がカレッジアイドルの頃、”杉真理”さんとよくお見えになってました。
彼女が帰った後、賄いタイムのナオミシートはスタッフの大争奪戦でした。
バブルも真っ盛りな時代でございました・・・。
Posted by タロー at 2008年10月19日 00:20
杉真理さんとは、どちら様でしょうか。
(目の前の魔法の箱で調べる気ゼロ)
彼女の相方といったら車だん吉さんしか存じ上げません。

「だんちゃんっ」
「直美のっ」
「おまけコーナー!」

彼女にとってはこの辺は黒歴史なんでしょうね。


先日は(というよりこのワイン祭りの日)お店にお邪魔しましたが、
あとでブログを拝見して、結婚式の前だったと知り、
肝を冷やしておりました。お忙しいところを申し訳ございませんでした。
Posted by あさあさ at 2008年10月19日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。