2008年10月31日

松の花&シマ 2

フッフフ。記事が飛びよったわ。
いいよ。下書き保存してたから。


松の花で盛り上がった後、河岸をかえてスナックとワインバーに行きました。
スナック「リップス」で少し退席させていただいて、
用事をこなした後戻ってきたら、また店の中心がアクエリアスさんになっていました。
すごいな、この人の求心力は。
いんずさんはご容姿そのままの、清けきお声でお歌いになってらっしゃる。



実はお酒は大好きなのですが、所謂「夜のお店」というのに大変不慣れなのです。
かつパーソナルスペースがどうも広いので、カウンターに人と座るのも緊張します。
その緊張ぶりといったら仔鹿ちゃんです。
ガクガクブルブル マ、ママー!!  みたいな?(それはないやろと思った貴方、鋭いネ!)
ですがこの日は背中がザワザワすることなく、楽しく過ごさせていただきました。



さらに移動して「リストランティーノ シマ」へ
ここでもマダム大暴れ。
なぜか先客のお見送りをしています。
「またお越し下さいませー」 
「かもめ食堂」のもたいまさこを思わせる丁寧なお辞儀でした。
なにごっこ?

この日の目的はお酒でもご飯でもなく、「人の話を聞くこと」でした。
値千金でしたよ。本当ならお金払う必要があるのだろうなというくらいの。
学びの多い一日でした。
年を取るとなかなかモノをおしえてもらえなくなりますからね。
今が最後のチャンスと思って日々暮らしたいものです。


アクエリアスさんはお土産を用意してくださったり、中座したリップスでの支払いにお心遣いしてくださったりと
ブログの豪快さとはうらはらに、細やかな気遣いをしてくださる方でした。

いんずさんははじめてお会いしたのにとてもお話しやすい方で、女性らしい包容力のある方でした。
帰りしなソムリエが広島と聞いて
「カバチタレ読んでます」と言ったのにも笑って応えるくらいの包容力です。
私のような銭ゲバならともかく、カバチはないだろう。

「対面同席五百生」という言葉がありますが、それを強く感じる出会いでした。

ありがとうございました。



対面同席五百生・・・向かい合って座った相手とは、前世で500回は人生を共にしているという格言。昔の人は数字にがさつだなぁ。






同じカテゴリー(外出)の記事
 拈華微笑 (2010-07-25 09:12)
 大分はいい所です・・・よ? (2010-05-05 19:46)
 その祈りは泪橋を越える (2009-12-31 17:05)
 島へ (2009-09-06 22:39)
 花下に半日客す。 (2009-08-24 00:57)
 出来んやら食べれんやら (2009-08-24 00:43)

Posted by あさ at 23:08│Comments(4)外出
この記事へのコメント
あさちゃん


>フッフフ。記事が飛びよったわ。
>いいよ。下書き保存してたから。

わたくしのっけっから、くすくす・・・・(゚m゚*)プッ


>さらに移動して「リストランティーノ シマ」へ
>ここでもマダム大暴れ。
>なぜか先客のお見送りをしています。
>「またお越し下さいませー」 
>「かもめ食堂」のもたいまさこを思わせる丁寧なお辞儀でした。
>なにごっこ?


この作り話に大笑い!アンタこそ天才やわ~~


しかも、

>対面同席五百生・・・向かい合って座った相手とは、前世で500回は人生>を共にしているという格言。昔の人は数字にがさつだなぁ。


初めて聞いたわ~~
サンキュー
今日も勉強になりました。(*^-^)ゞ
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年11月01日 00:11
アクエリアス様

作り話違う!
ほんとにしてました!覚えてらっしゃらないんですか?!
で、見送った後、奥の席に行って、バシバシ写真撮ってらしたんですよ。
Posted by あさあさ at 2008年11月01日 00:26
え~~~それってマジですか?

客がいたことすら覚えてないわ~~~Σ( ̄ε ̄;|||・・・
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年11月01日 08:16
本当に酒が顔にお出にならないのですね。
頭の白い男性とその細君のようでした。

エレガントでしたわ、マダム!!
Posted by あさ at 2008年11月01日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。