2008年10月31日

朝生

今夜は朝まで生テレビの日です。
前回見れなかったので、今回は見たい。

テーマが何かはわかりませんが、やはり株価&麻生政権かしら。
最近きなくさいですものね。
月曜のTVタックルでも喧々諤々。
阿川さんがえらい荒れてましたけど、どうなさったのかしら。
壇さんに彼氏でも出来たのかな?(私も失礼な人間だ)

韓国ウォンの大幅変動により、ブランド品を韓国で買いまくるぞー!ワッショーイ!!と
息巻いているご婦人方がニュースにでていましたが、
バブルのころにあんだけ叱られたのに、反省してなかったのですね。
ハイブランドの本店では、下品に買い漁る日本人相手には口も聞かないなんてものあったのに。
まぁ相手もそうとう失礼ですが。
なんというか民度を問われるように思います。

せいぜい国内で輸入品が安くなったから、食料品でも買っとくかーぐらいでいいのではないのでしょうか。
チーズとかさ。
ちなみにボジョレの支払いは8月頃には終わっているので、特別安くなったりはしないそうですよ。



朝生の話に戻りますが、振り返ってみると一番見ていたのはオウム事件の頃です。
当時中学生のボンクラあさちゃん、話の半分もわからない。
ですが坂本弁護士と同じ区に住んでいたので、やはり気になり眠い目をこすりながら見ていました。
駅周辺に情報提供を求める看板が立っていたことを思い出します。

いかん。悲しくなってくた。


切り替えよう。
今日の論客は誰かなー。姜さんでるといいなー。
明野アクロスの紀伊国屋書店のオープン記念で行われた、氏の講演会いったなー。
一番前に座れたよ。

横峰議員とか出たらやだなー。
私は彼に「反吐が出る」とはどんな感じかを教えてもらいました。
なかなかないですよ、反吐。
字面もすごいが音もすごいな。









同じカテゴリー(映画・TV)の記事画像
マスターからお知らせ
同じカテゴリー(映画・TV)の記事
 不毛地帯 再び (2009-12-31 16:24)
 坂の上の雲 (2009-12-31 15:38)
 嫁を探しに (2009-11-01 21:43)
 不毛地帯 (2009-11-01 20:56)
 モテ男 (2009-09-06 23:13)
 マスター決定 (2009-08-23 23:26)

この記事へのコメント
朝生今日はないよ!
先週やってた・・・なので・・・今日は寝ます。
Posted by タロー at 2008年11月01日 00:23
え!?

まじですか!?
うわーん!!

おやすみなさい。
Posted by あさあさ at 2008年11月01日 00:27
あ!・・・島田裕巳と中沢新一には興味有り。・・・その後の彼らは知りたいね。本もでてるみたいだし・・・。
Posted by タロー at 2008年11月01日 00:36
中沢新一は、「僕の叔父さん網野善彦」以来読めていません。
追いつかないナー。
確か、河合隼雄さんと共著を出してたような・・・。
やっぱり仏教ものの。

松本ちずおとその嫁、青山を小倉駅で見たことがあります。
パジャマ着て歩いてる人がいるよ と思ったら奴らでした。
Posted by あさあさ at 2008年11月01日 00:46
その昔 朝生に麻原が出てました(上祐も)
テーマが宗教の時でした

司会の田原が、

「このなかで麻原さんだけがまともなこと言っている」

と発言したことが今でも頭にこびりついています
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年11月01日 05:38
奴らが選挙に出たとき、わたくし初台駅のすぐ隣のマンションに住んでました。
(この頃が人生で最高に幸せだったかな?)

毎日、駅前で象の着ぐるみを着たパジャマ姿の信者が、
「めーじろん、めーじろん」
と、似た部類よろしく、
「しょこしょこしょこォーーしょこしょこしょこォー あさはらしょこーー♪」

と大音量で繰り返し、繰り返し、繰り返し流され、
やだなーーーと思いつつもたまに口ずさんでしまう我ら・・・・・。

きょわい・・・・・。

友達など、浅原の主催する“癒しコンサート”に行こうかなどと、もっと恐ろしいことを抜かしておりました。
(やめさせましたが・・・)

サブリミナル効果?
奴らのその才能に恐いものを感じて暮らしておりました。
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年11月01日 06:58
ちょもり☆様

田原総一郎。そんなんゆーてたのですか。いかんですなぁ。
たぶんその発言を訂正してないだろうし。
したところで鼻白むだけですが。

姜さんと西部さんとの鼎談本、「愛国心」でもあのおいさん、
すもつくれんことを言ってました。



「すもつくれん」って用法、これであってます?
それとも「ねんごろしゃらくせぇ」?「いっすんずり」?
Posted by あさ at 2008年11月01日 21:49
そうでした、その頃のマダムは東京で素敵アーバンライフをお過ごしでしたね。
ポストに「大志を抱く麻原少年がいかにして聖人になりしか」みたいな
マンガが入ってきませんでしたか?
信者が書いたのでしょうが、小ぎれいな麻原ってだけでもうおかしかったです。

しかしお友達を止められるあたり、さすが勘所が鋭い。


歌が止まらないときは、最後にBzみたいに
「ウルトラソウッ!!」というと止まりますよ。

ご一緒に。
♪ぽ~にょ ぽ~にょ ウルトラソウッ!!


ね。
Posted by あさ at 2008年11月01日 21:57
>ポストに「大志を抱く麻原少年がいかにして聖人になりしか」みたいな
>マンガが入ってきませんでしたか?

そう!それだよ!(笑)

さっき書こうか書くまいか悩んだ挙句めんどくさいので止めといたが、
それ、友達がそれ読んで思わずコンサートに行こうと思ってしまった漫画だーーー

チミ、もの覚えがいいな~~~
Posted by アクエリアスアクエリアス at 2008年11月01日 22:49
いらんことばっかり憶えています。
どうにかならんのか。
Posted by あさあさ at 2008年11月01日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。