2009年11月01日

GOK

よい季節になりました。
田舎暮らしの妙味は食べ物が美味しいことでしょう。
食料品の買い出しは専ら日曜の午前中で、
一週間分を買い込んでリスのように備蓄して食べます。

冷蔵庫やチンに対してリア王のお父さんもびっくりの猜疑心で接しているので
週の前半はタンパク質、後半は何か根っこを食べています。
どっちも大好き。

先日も「モン ビジュー!!」と叫びたくなるような鯖と
角が切り立つ新鮮そのものの、白光纏うカワハギ肝を買ってきて
週のはじめの食卓をさながら王侯貴族のティアラのに飾り立ててやりましたよ。

鯖はしめサバに。
自分の好きな加減に出来るからというのもありますが、
お店で頂くものよりずっと美味しい。まぁ気分の問題。


酢から上げたあと薄皮を剥くあの瞬間が、その美味への期待を確信に変えてくれます。
切った断面の臙脂色から鈍乳色へのグラデーション。
「タンホイザー」のあの男(←好かん)のような身悶え方をしてしまいます。


これが!
これが官能というものか!!!


包丁持っててこういうことをするので大変危ない。
毎日楽しくて仕方がないよ。


煮付ける前に取り分けておいた
カワハギの肝を生姜醤油に溶いたものにつけて食べました。
美味求心。
あんまり美味しくて口の中に何が入っているかわからなくなります。

脳裏に小さく「ア二サキス」と恐ろしい単語がチラつきますが、
鯖の生食は止められません。
ジェットコースターに好んで乗る方の心情というのはこういったものでしょうか。



調子に乗ってこの日はソーセージも作りました。
そう台所に立てそうにない一週間が見えていたので保存食作りです。
すげーなー!
あさちゃん何でも作れちゃうよ!











訂正。
調子のってこの日は「香辛料がごっそり入った細いハンバーグ」も作りました。
すげーなー!
あさちゃんの己の力量の過信振り。




羊腸こそがソーセージの要だったようです。
塩もごっそり入れたので水分が抜けてぱっさぱさでしたが
保存食を作るという目的は果たせたので良しとします。
お弁当に入れたり
いいかげんなポトフに放りこんで2、3日ほど食べ続けました。
大好きな根菜類と煮込めば大概何でもおいしい。

ところで根菜、特にゴボウをひたすら食べていると
水上勉の「土を喰う日々」が思い出されます。
良書です。
他の著作も好き。
あの「暗さ」が落ち着く。



もう秋は
ご飯が(G)美味しくて美味しくて(O)困ります(K)






追記
望めば叶う。
イカロス出版の「ミリタリークラシックス」で連載中のホリエカニコさんの
「帝国軍人MMK(モテテモテテ困る)」単行本化希望。
先日フルカラー変形判で「WWⅡ紳士録」が出ていたのでびっくり。
これが売れたらMMKも出るのかな。

同じカテゴリー(ごはん)の記事
 焼肉 (2009-11-01 21:23)
 ぬか漬けで幸せ (2009-08-09 04:04)
 ナンバンヌ (2009-08-09 03:43)
 肉は美味しい。 (2009-07-04 22:59)
 冷や汁賛歌 (2009-06-28 01:08)
 蕎麦 (2009-03-22 00:10)

Posted by あさ at 22:58│Comments(6)ごはん
この記事へのコメント
MNO・・・流石に一気読みは限界でR・・・光三郎かっ!

M(もう)N(眠い)O(オヤスミナサイ)・・・あ・・・まだ、あちらのお返事が・・・今更ですが・・・でも、もう・・・眠い・・・。
Posted by タロー at 2009年11月10日 04:27
このブログは、甚だ美味!

私の琴線をツンと刺激しますよ。

でも、これくらいで留め置かれよ。

過大な快感は、拷問に近い。
Posted by もんじゅ at 2009年11月27日 22:57
タロー様

なんかもうごめんなさい。
乱れ放題の私の投稿サイクルにどうか合わせないで下さいまし。

疲れすぎて昭和に戻ってますわよ。
「はなげの三つ編み」とかどんだけクラシカルな。

お忙しい毎日とは思いますが、
お風邪、インフルエンザなど召されませんように。
Posted by あさ at 2009年11月28日 21:56
もんじゅ様

コメントありがとうございます。
お名前は智慧の仏、文殊菩薩からでしょうか。
そのような方からお褒めの言葉を頂戴し恐縮しております。

ただ、

>でも、これぐらいで留め置かれよ。


申し訳ございません。
匹婦の私には文意が汲み取れませんでした。
投稿を辞めよというご指摘でしょうか。


この場での交流がやや限られがちなブログです。
コメントまで下さる方にご不快な思いをさせてしまい反省しております。

判じかねるとはいえ、何がしか問題があったと思い以後文章に心を配りたいと思います。
Posted by あさあさ at 2009年11月28日 22:16
あささん、ごめんなさい。

曖昧な表現をしてしまいました。

そんなつもりは、毛頭なく
いらぬ気遣いをさせてしまったと、反省しています。

メッセージを送りました。
ご確認下さい。

済みませんでした。
Posted by もんじゅ at 2009年12月05日 07:52
もんじゅ様

この年末までお返事せず仕舞いで失礼いたしました。
良いお年をお迎えください。
Posted by あさあさ at 2009年12月31日 15:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。