2009年01月18日
日曜日の午後
ただ今平原綾香の「ノクターン」を100回聴いています。
昨年の紅白歌合戦で偶然見て、滂沱の涙を流してしまいました。
ああ、びっくりした。
矢島美容室(院?)を初めてちゃんと聞いたときも泣いたワタクシですので、
音楽の感性についてあまり人と語り合えません。
・・・イヤ、でもあれは泣きのナンバーですよね・・・?
家事も終えて、今から何をしようか考え中です。
夜8時には天地人を見るからあまり遠出は出来ないなぁ。
夜の放送は大河と時間が被る、新日曜日美術館は今朝見たので
今夜はゆっくり天地人を見れます。
先週は数分おきにチャンネルを変えながら見ていました。あほだ。
今年の大河のOPは特別美しいですね。
ドラマ内でも流れる、あの低空飛行による越後の自然が美しい。
美しいと言えば今週の新日美は菱田春草でした。
いいもん見れたぜ。イエー。
天地人は今週からあの豆のような余六が見れないのかと思うと少し残念です。
「母上~ うぇ~ん はぁはうえ~」
とわんわん泣く余禄と一緒に泣いていました。
我ながらよく泣くなぁ。
あと、あのブロッコリーの妖精のような子(見てる人にはわかる)が
見れなくなるのもさびしい。
さて。
そろそろおやつの時間なのでお菓子屋さんにでも行ってきましょう。
今年はまだ花びら餅を頂いていませんでした。あちゃー。
ゆるゆるとしたいい休日です。
昨年の紅白歌合戦で偶然見て、滂沱の涙を流してしまいました。
ああ、びっくりした。
矢島美容室(院?)を初めてちゃんと聞いたときも泣いたワタクシですので、
音楽の感性についてあまり人と語り合えません。
・・・イヤ、でもあれは泣きのナンバーですよね・・・?
家事も終えて、今から何をしようか考え中です。
夜8時には天地人を見るからあまり遠出は出来ないなぁ。
夜の放送は大河と時間が被る、新日曜日美術館は今朝見たので
今夜はゆっくり天地人を見れます。
先週は数分おきにチャンネルを変えながら見ていました。あほだ。
今年の大河のOPは特別美しいですね。
ドラマ内でも流れる、あの低空飛行による越後の自然が美しい。
美しいと言えば今週の新日美は菱田春草でした。
いいもん見れたぜ。イエー。
天地人は今週からあの豆のような余六が見れないのかと思うと少し残念です。
「母上~ うぇ~ん はぁはうえ~」
とわんわん泣く余禄と一緒に泣いていました。
我ながらよく泣くなぁ。
あと、あのブロッコリーの妖精のような子(見てる人にはわかる)が
見れなくなるのもさびしい。
さて。
そろそろおやつの時間なのでお菓子屋さんにでも行ってきましょう。
今年はまだ花びら餅を頂いていませんでした。あちゃー。
ゆるゆるとしたいい休日です。
2009年01月18日
放浪の天才数学者エルデシュ
「放浪の天才数学者エルデシュ」 ポール・ホフマン著 読了
ハンガリーの数学者、エルデシュの伝記です。
1913年に生まれ、85年の人生を閉じるまで実に1475本の論文を著し
そのすべてが高い質を誇る内容でした。
彼が愛したのはコーヒーと子ども、そして数学でした。
定住地を持たず、どこにも所属せず、
持ち物は古びたスーツケースに入った着替えとノートだけ。
1日19時間数学の問題を解き続けたそうです。
たまに行う講義の報酬や、あまた受けた数学賞の賞金を
自分の慎ましやかな生活を維持する分だけ引いたら
残りはすべて寄付していたそうです。
私にとっては憧れずにはいられない一生です。
ものを持たずに生きていきたい。
この本は彼の一生を辿るだけでなく、
合間あいまに数学の話が出てきます。
素数やらなんやら見事忘れていました。
学生の頃は嫌いだった数学が、今になって面白く感じます。
ハンガリーの数学者、エルデシュの伝記です。
1913年に生まれ、85年の人生を閉じるまで実に1475本の論文を著し
そのすべてが高い質を誇る内容でした。
彼が愛したのはコーヒーと子ども、そして数学でした。
定住地を持たず、どこにも所属せず、
持ち物は古びたスーツケースに入った着替えとノートだけ。
1日19時間数学の問題を解き続けたそうです。
たまに行う講義の報酬や、あまた受けた数学賞の賞金を
自分の慎ましやかな生活を維持する分だけ引いたら
残りはすべて寄付していたそうです。
私にとっては憧れずにはいられない一生です。
ものを持たずに生きていきたい。
この本は彼の一生を辿るだけでなく、
合間あいまに数学の話が出てきます。
素数やらなんやら見事忘れていました。
学生の頃は嫌いだった数学が、今になって面白く感じます。
2009年01月18日
おでんと可視率
ゴンチチのラジオ番組「世界快適音楽セレクション」を聞きました。
今週のテーマは「おでんの音楽」です。
そう来たか。
ラフマニノフから三波春夫のチャンチキおけさまで聞けました。
相変わらず音楽の懐の大きな番組です。
では早速おでんを作りましょう。
牛すじ・大根・玉子・こんにゃくの4品で拵えました。
おでんは具材をたくさん入れて、出汁をとるより
最初から丁寧に引いた出汁を使って、少ない具で頂く方が好みです。
煮込むのに気が済んだのは6時間後。
とろとろの牛すじがとても美味しい。
出来上がる前から飲んでいた缶ビールが呼び水となって、
焼酎を生で(・・・)飲みながらおでんをつつきました。
牛すじ以上に溶けた脳みそで考えたのは
「ここの床の可視率は如何ほどであろうか」
・・・。
いけませんね、ほんと酔っぱらいというのは。
夜の夜中に日頃腹回りを測るためのメジャーを持って
床に這いつくばっていました。
算出した結果85・2%でした。
これは高いのか低いのか。
まぁ椅子とか一脚しかないですし、高い方と思っていいでしょう。
この日の収穫は
「冷蔵庫は思ったより奥行きがある」
ということでした。
何をやっとるんだか。
今週のテーマは「おでんの音楽」です。
そう来たか。
ラフマニノフから三波春夫のチャンチキおけさまで聞けました。
相変わらず音楽の懐の大きな番組です。
では早速おでんを作りましょう。
牛すじ・大根・玉子・こんにゃくの4品で拵えました。
おでんは具材をたくさん入れて、出汁をとるより
最初から丁寧に引いた出汁を使って、少ない具で頂く方が好みです。
煮込むのに気が済んだのは6時間後。
とろとろの牛すじがとても美味しい。
出来上がる前から飲んでいた缶ビールが呼び水となって、
焼酎を生で(・・・)飲みながらおでんをつつきました。
牛すじ以上に溶けた脳みそで考えたのは
「ここの床の可視率は如何ほどであろうか」
・・・。
いけませんね、ほんと酔っぱらいというのは。
夜の夜中に日頃腹回りを測るためのメジャーを持って
床に這いつくばっていました。
算出した結果85・2%でした。
これは高いのか低いのか。
まぁ椅子とか一脚しかないですし、高い方と思っていいでしょう。
この日の収穫は
「冷蔵庫は思ったより奥行きがある」
ということでした。
何をやっとるんだか。