2009年08月23日
ライブ
某日某所。
シークレットライブのお誘いをいただき、悦楽と言っていいほどの音楽の時間と
ご縁の有り難さに心を満たされる。
私の泣きのナンバー、アランフェス協奏曲も聴けた。この多幸感よ。
まさに忘機のとき。
李白曰
「我酔君亦楽 陶然共忘機」
お酒飲んでないけどさ。
一年後のライブまで、また頑張れるな。
李白曰…「我々日本人は漢詩を楽しむ能力を忘れた。そしてそれが如何に大きな
ものであったかというのにも気づいていない」というのを読み、
それもそうだなぁと思いました。
上のはもちろん江守ボイスで読んでいただきたい。
シークレットライブのお誘いをいただき、悦楽と言っていいほどの音楽の時間と
ご縁の有り難さに心を満たされる。
私の泣きのナンバー、アランフェス協奏曲も聴けた。この多幸感よ。
まさに忘機のとき。
李白曰
「我酔君亦楽 陶然共忘機」
お酒飲んでないけどさ。
一年後のライブまで、また頑張れるな。
李白曰…「我々日本人は漢詩を楽しむ能力を忘れた。そしてそれが如何に大きな
ものであったかというのにも気づいていない」というのを読み、
それもそうだなぁと思いました。
上のはもちろん江守ボイスで読んでいただきたい。
2009年08月23日
愛して 食べて 歌う
前回の更新で矢鱈食べ物の話を書いていますね。
「楽しい夕食」のお話もコメントでしてくださった方もいて
あのOPが頭の中でエンドレスで流れています。
料理するときも大声で歌うしね。
そうそう「今夜も赤ちょうちん」読みました。お酒本、食べ物本独特の
愉悦的読書時間を楽しみました。
こういうのを読んで食欲を喚起させないと、毎日同じものをリスみたいに
ちょっとずつ食べてしまいます。
♪あーなーたー 今夜は何を召し上がりますか?
昼下がりクッキング~
ちゃんとサビの部分の♪クック クックも
地獄のような低音で一人 合いの手を入れていますよ。
我ながらいい仕事振りです。
この歌をちゃんと歌おうと思って先日調べたら2番があるのですね。
♪おきまりのチャーハン コロッケ ツナトマトサラダだけじゃ
ゆるせない 私のプライドクッキング
あんた、いい女だな!!
主婦という職業へのその矜持!
こういう人はどこにお勤めに出ても結果をだされるのでしょう。
でもその可愛い声で許せないとか言われるとびっくりしますがな。
2番のおかげでこの歌の中の女の人は
ちゃんと結婚しているのだなと思えて、ようやくほっとしました。
勝手に2つ目のお宅の方かしらとバカな妄想をしていたので。
あのかいがいさが不安だったのですよ。
私はたまにちょっとアレな感じのフェミニストかと思われるのですが、そんなことはありません。
大事にする順番が
年寄>子ども>女>男 で
その順番をあまり変えないというだけです。
まぁ融通が効かんところはあるわいな。
というわけで学童期より上で老年期より下の男性は
私に邪険に扱われても、こういうもんだとお思いになって
ご自分の素敵彼女や素敵奥様を大切になさってね。
だいたい私みたいなのにブーブー言われたってどーってことないでしょ。
まだ、素敵○○を見つけていない方は、
えーと、まぁ、頑張れ。
とにかくワシはやめとけ。
癒しとか欠片もないから。
七人の敵がいるという外から帰ってきて、ぐったりしているところに
渾身のネタを振ってくる奴がいたら疲れるでしょ。
「どやさ!!」とか
「シべりアン エクスプレス!!」とか。
おっと、閑話休題。
しかし「料理は愛情!!」(拳を振り上げる)や
「調味料は愛よ!!」というのを聞きますが、
これ、作ってる側でなくて食べてる方が入れてますよね。愛を。
だから「おいしい!!」といって食べてくれる人は大事にした方がいい。
男女問わず。
あたくし?
大事にしてましてよ?
同じものを1ヶ月続けて作っても
「おいちーーーー!!」って絶賛されますもの。
自分に。
ったく、どんだけ自分好きだと思ってんだっつの。
私はあさちゃんが快適に暮らすために毎日全力投球だっつの。
衣食住すべてが自足快感で満ち満ちておるわ。
割合としては「住」に一番重きを置いていますが。
「ここにいるだけで、もう幸せ」というあの感じ。
人によってバリ島のような南の島、ラグジュアリーなホテル、
人が集まる賑やかなお店、海、山、川。色々ありますが
移動時間とコストを鑑みると、自宅をそれとするのが一番効率がいいかなと。
そんなわけで毎日毎日幸せっぱなしで、脳内麻薬だだ漏れです。
幸福の必須条件の一つに
「継続可能であること」というのも挙げられると思います。
だいたい続けられないという時点で
分不相応であるわけだし。
それがわかっていたら、ネズミ講もサブプライム問題も起きなかったと思います。
分相応、足るを知る。
大事だわ。
(自分だけど)愛して、(毎日同じのだけど)食べて、(唐突に変な歌だけど)歌う。
アモーレ!マンジャーレ!カンターレ!!
幸せでない訳がないってもんですよ。
サブプライム問題…サブプライムローンを最初に考えた人は「これで低所得者でも
一戸建てをもって幸せで快適な生活が出来る!」って
思ったんですよね。どうして人の善意とお金の流れは
幾すじの川の流れがやがて混ざり合い、海となるように
大きな恵みにならないことが多いのだろう。
「楽しい夕食」のお話もコメントでしてくださった方もいて
あのOPが頭の中でエンドレスで流れています。
料理するときも大声で歌うしね。
そうそう「今夜も赤ちょうちん」読みました。お酒本、食べ物本独特の
愉悦的読書時間を楽しみました。
こういうのを読んで食欲を喚起させないと、毎日同じものをリスみたいに
ちょっとずつ食べてしまいます。
♪あーなーたー 今夜は何を召し上がりますか?
昼下がりクッキング~
ちゃんとサビの部分の♪クック クックも
地獄のような低音で一人 合いの手を入れていますよ。
我ながらいい仕事振りです。
この歌をちゃんと歌おうと思って先日調べたら2番があるのですね。
♪おきまりのチャーハン コロッケ ツナトマトサラダだけじゃ
ゆるせない 私のプライドクッキング
あんた、いい女だな!!
主婦という職業へのその矜持!
こういう人はどこにお勤めに出ても結果をだされるのでしょう。
でもその可愛い声で許せないとか言われるとびっくりしますがな。
2番のおかげでこの歌の中の女の人は
ちゃんと結婚しているのだなと思えて、ようやくほっとしました。
勝手に2つ目のお宅の方かしらとバカな妄想をしていたので。
あのかいがいさが不安だったのですよ。
私はたまにちょっとアレな感じのフェミニストかと思われるのですが、そんなことはありません。
大事にする順番が
年寄>子ども>女>男 で
その順番をあまり変えないというだけです。
まぁ融通が効かんところはあるわいな。
というわけで学童期より上で老年期より下の男性は
私に邪険に扱われても、こういうもんだとお思いになって
ご自分の素敵彼女や素敵奥様を大切になさってね。
だいたい私みたいなのにブーブー言われたってどーってことないでしょ。
まだ、素敵○○を見つけていない方は、
えーと、まぁ、頑張れ。
とにかくワシはやめとけ。
癒しとか欠片もないから。
七人の敵がいるという外から帰ってきて、ぐったりしているところに
渾身のネタを振ってくる奴がいたら疲れるでしょ。
「どやさ!!」とか
「シべりアン エクスプレス!!」とか。
おっと、閑話休題。
しかし「料理は愛情!!」(拳を振り上げる)や
「調味料は愛よ!!」というのを聞きますが、
これ、作ってる側でなくて食べてる方が入れてますよね。愛を。
だから「おいしい!!」といって食べてくれる人は大事にした方がいい。
男女問わず。
あたくし?
大事にしてましてよ?
同じものを1ヶ月続けて作っても
「おいちーーーー!!」って絶賛されますもの。
自分に。
ったく、どんだけ自分好きだと思ってんだっつの。
私はあさちゃんが快適に暮らすために毎日全力投球だっつの。
衣食住すべてが自足快感で満ち満ちておるわ。
割合としては「住」に一番重きを置いていますが。
「ここにいるだけで、もう幸せ」というあの感じ。
人によってバリ島のような南の島、ラグジュアリーなホテル、
人が集まる賑やかなお店、海、山、川。色々ありますが
移動時間とコストを鑑みると、自宅をそれとするのが一番効率がいいかなと。
そんなわけで毎日毎日幸せっぱなしで、脳内麻薬だだ漏れです。
幸福の必須条件の一つに
「継続可能であること」というのも挙げられると思います。
だいたい続けられないという時点で
分不相応であるわけだし。
それがわかっていたら、ネズミ講もサブプライム問題も起きなかったと思います。
分相応、足るを知る。
大事だわ。
(自分だけど)愛して、(毎日同じのだけど)食べて、(唐突に変な歌だけど)歌う。
アモーレ!マンジャーレ!カンターレ!!
幸せでない訳がないってもんですよ。
サブプライム問題…サブプライムローンを最初に考えた人は「これで低所得者でも
一戸建てをもって幸せで快適な生活が出来る!」って
思ったんですよね。どうして人の善意とお金の流れは
幾すじの川の流れがやがて混ざり合い、海となるように
大きな恵みにならないことが多いのだろう。
2009年08月23日
マスター決定
今調べたら、深夜食堂のマスター役が決まったそうです。
小林薫さんですって。
予想はずれた。
私はこの方は「ナニワ金融道」の桑原さん役で
「シャチョー、シャチョー自らお沈めになられるんでっか?」
と仰っていたのしか記憶にない(さぁ、引け!!)のですが、
皆さんいかがですか?
どうも先週、NHKのドラマに主演されていたらしいのですが、残念なことに未見。
ここにきて一抹の不安が。
うちで映るの??
ケーブル?BS?地デジ?
色々わからんのですが、5つしかチャンネルないですよ。
2011年にTV卒業を見越して何もしていなかったものですから、
まさかの事態。 とりあえず続報を待つか。
小林薫さんですって。
予想はずれた。
私はこの方は「ナニワ金融道」の桑原さん役で
「シャチョー、シャチョー自らお沈めになられるんでっか?」
と仰っていたのしか記憶にない(さぁ、引け!!)のですが、
皆さんいかがですか?
どうも先週、NHKのドラマに主演されていたらしいのですが、残念なことに未見。
ここにきて一抹の不安が。
うちで映るの??
ケーブル?BS?地デジ?
色々わからんのですが、5つしかチャンネルないですよ。
2011年にTV卒業を見越して何もしていなかったものですから、
まさかの事態。 とりあえず続報を待つか。
2009年08月23日
汗かき花舞台
汗かきです。
代謝がいいといえば聞こえがいいですが、ちょっと恥ずかしいくらいの汗っかき。
毎日体の中の水が入れ替わっているような気さえします。
「記憶する水」なんてものを思い起こすと、
自分のもの憶えの悪さも得心がいくというものです。
さて日曜日のお楽しみ。
高橋アナご案内の「芸能花舞台」ですが、
夏のリクエスト特選の季節を迎えました。
玉三郎の「牡丹亭」をしないかしらと、ニヤニヤしながら待っておりましたが、
あれは「芸術劇場」でしたね。
先週は藤十郎の姫と獅子の精を堪能していました。
「今日はケーキを2個も食べたのよね…」
机に向かっていたところをおもむろに席を立ち、TVを見ながら
藤十郎と一緒に踊ってみました。
もうこれだけで汗だくだく。
見た目は大人!代謝は子ども! 知能もな!!
と言ったところでしょうか。
ビリーなんてやったらちょっとした即身仏並みに干からびちゃうわ。
私が干からびても有り難くも何にもないので、今夜も水分補給中。
いや、結構な運動量なのですよ?
美しく指先まで神経を研ぎ澄まし、中腰で膝は内側に、上半身はまっすぐ板を張ったように。
これで体を反らして、一回転、二回転。
天下の名優の踊りとはおよそ似ても似つかない粗雑な動きでしたが、
壱太郎、虎之介が出てくるまで、ぐるぐるぐるぐる回ってました。
その後獅子の精になった藤十郎。
これまで真似をしたらご近所迷惑になるでしょうから
静かにお茶を入れ直して机に戻り、美の壷まで楽しく視聴しました。
…どうかしてるのはわかっているので、お気遣いなさらないでね。
私の中では、オシャレなお嬢さんたちが
DVD見ながらヨガをするのと同じような感じなのよ。
たまたまこの日の私のインストラクターが山城屋さんだっただけなのよ。
リュクスなエクササイズだね!!
痩せるわ、美しいものは見れるわ。
ええ週末やがな!!
楽しゅうてたまらん。
今夜は何かなぁ。派手なの見たいなぁ。
玉三郎の二人道成寺なんて真似したら、ひっくり返って頭打って
バカに拍車がかかるので困っちゃうわ。
もしかしたら見ているかもしれない、私よりも若い素敵なお嬢さんたちへ。
何もない日曜の夜、30女が一人で過ごしても
楽しみ方さえ見つければこのように楽しくて、幸せでいられます。
他人から見てどうこうは、考えないのが幸せへの一里塚。
概ね無駄だしね。
だから今一人でいるあなたもこれからの孤独を恐れなくてもいいよ。
逆に誰かと週末を過ごしているあなたも、
一人の時間を楽しむのはこれだけのテクニックと精神の強靭さが問われるので
そういうことに少し自信がなければ、隣にいる人を大切にしてね。
しかしあさちゃん、せっかく新たに出来た素敵なお友達の
心を試すようなことはお止しなさいね(笑)
東男のあの方は今夜も花舞台をご覧になるのかしら?
豊後女は今日も汗っかきでしてよ。
代謝がいいといえば聞こえがいいですが、ちょっと恥ずかしいくらいの汗っかき。
毎日体の中の水が入れ替わっているような気さえします。
「記憶する水」なんてものを思い起こすと、
自分のもの憶えの悪さも得心がいくというものです。
さて日曜日のお楽しみ。
高橋アナご案内の「芸能花舞台」ですが、
夏のリクエスト特選の季節を迎えました。
玉三郎の「牡丹亭」をしないかしらと、ニヤニヤしながら待っておりましたが、
あれは「芸術劇場」でしたね。
先週は藤十郎の姫と獅子の精を堪能していました。
「今日はケーキを2個も食べたのよね…」
机に向かっていたところをおもむろに席を立ち、TVを見ながら
藤十郎と一緒に踊ってみました。
もうこれだけで汗だくだく。
見た目は大人!代謝は子ども! 知能もな!!
と言ったところでしょうか。
ビリーなんてやったらちょっとした即身仏並みに干からびちゃうわ。
私が干からびても有り難くも何にもないので、今夜も水分補給中。
いや、結構な運動量なのですよ?
美しく指先まで神経を研ぎ澄まし、中腰で膝は内側に、上半身はまっすぐ板を張ったように。
これで体を反らして、一回転、二回転。
天下の名優の踊りとはおよそ似ても似つかない粗雑な動きでしたが、
壱太郎、虎之介が出てくるまで、ぐるぐるぐるぐる回ってました。
その後獅子の精になった藤十郎。
これまで真似をしたらご近所迷惑になるでしょうから
静かにお茶を入れ直して机に戻り、美の壷まで楽しく視聴しました。
…どうかしてるのはわかっているので、お気遣いなさらないでね。
私の中では、オシャレなお嬢さんたちが
DVD見ながらヨガをするのと同じような感じなのよ。
たまたまこの日の私のインストラクターが山城屋さんだっただけなのよ。
リュクスなエクササイズだね!!
痩せるわ、美しいものは見れるわ。
ええ週末やがな!!
楽しゅうてたまらん。
今夜は何かなぁ。派手なの見たいなぁ。
玉三郎の二人道成寺なんて真似したら、ひっくり返って頭打って
バカに拍車がかかるので困っちゃうわ。
もしかしたら見ているかもしれない、私よりも若い素敵なお嬢さんたちへ。
何もない日曜の夜、30女が一人で過ごしても
楽しみ方さえ見つければこのように楽しくて、幸せでいられます。
他人から見てどうこうは、考えないのが幸せへの一里塚。
概ね無駄だしね。
だから今一人でいるあなたもこれからの孤独を恐れなくてもいいよ。
逆に誰かと週末を過ごしているあなたも、
一人の時間を楽しむのはこれだけのテクニックと精神の強靭さが問われるので
そういうことに少し自信がなければ、隣にいる人を大切にしてね。
しかしあさちゃん、せっかく新たに出来た素敵なお友達の
心を試すようなことはお止しなさいね(笑)
東男のあの方は今夜も花舞台をご覧になるのかしら?
豊後女は今日も汗っかきでしてよ。
2009年08月23日
ムダヅモ無き改革2
2巻発売。入荷日即日購入。
今、「何でもかんでも蕎麦を打って解決するマンガ」を探しているのですが、
こちらは「何でもかんでも麻雀を打って解決するマンガ」です。
外交も宇宙からの侵略も麻雀で解決。
よく考えたら大変高度に成熟した世界ですね。
素晴らしい。
宇宙からの侵略者はWW2後、月に拠点を移した「第四帝国」です。
南米ではなかったようですよ。
静かの海には前線基地があり、そこにたなびくハーケンクロイツが
アポロ計画とソユーズ計画を終焉に導いたのです。
劇中でプーチン首相は(…が出るのですよ。それはそれはたいそうな美形で)
計画は一時中断して練り直しているだけと言っているのですが、
現実の首相は先日のニュースで世界一深い湖中の探索の視察後、
「次は宇宙か?」という記者に対して
「まだ地球でやるべきことが多くある」と応えていました。
地に足がついとるなぁ。
第四帝国からの使者、オットー=スコルツェニー大佐が
アダムスキー型宇宙船で(ここまでフィクションレベルを高くしないと
勘違いでプンプン怒る人がいるからだろうなぁ)
ヴァチカンに現われ、こう言います。
「5人だ 地球代表の5人の雀士を選べ」
地球代表の5人は、
テキサスの荒鷲、パパブッシュ。
灰色の枢機卿、ウラジーミル=プーチン。
最強ローマ教皇、ベネディクト16世。
ガスの魔女、ユリア=ティモシェンコ。
そして、前作において、
「この老いぼれの命一つで世界平和が買えるのなら安いもの!!」
と七孔噴血させながら戦った小泉ジュンイチロー、その人です。
マンガの中の政治家は皆頼りになるなぁ。
相手もワーグナーだったり双子狩りのメンゲルだったりと、えらいことになっている。
何をお描きになっても大仰に、それこそワーグナーを彷彿とさせる大和田御大ですが、
起家を決めるだけで創世記を持ち出します。
「はじめ神は雀卓を作られた」
「牌は混沌の中にあり、闇の中でただ時を待つだけであった」
「そして神はこう言われたのである」
「『光あれ!!(Fiar lux)』」
ここで全自動卓をバシーーーン!!
ヴァチカンには全自動卓があるのです。
「神の御心のままにサイは振られ、やがてすべてを告げるもの、起家が生まれた」
「第一日目の出来事である」
第六日目で教皇聖下は大三元で相手を吹っ飛ばします。
ちなみに大三元と書いて「サントリニテ」と読む。
もう死ぬほど笑いました。
なんという豪運なのかしら、聖下。
コンクラーヴェにおいても135人の枢機卿をハコ下にお下しになったそうです。
他にも
四槓子と書いて 「リングオブニーベルング」
七対子と書いて 「タンホイザー」
など、いちいち笑う。
うちにワーグナーのCDがないのが悔しい。
この中でもその圧倒的な強さを誇るのが、
プーチン首相がワーグナーに見舞った
九蓮宝燈と書いて「シべりアン エクスプレス」。
おヒキのメドベージェフ大統領が命懸けで切り開いた血路によって生まれ、
その様は
「ユーラシア大陸を貫く無限の鉄の車輪のような筒子の列」
と言ったのは、小泉チルドレンのゆかりさんの談。
勝手にBGMはストラビンスキーの「火の鳥」を脳内再生しました。
2巻で一番の漢は
「傀儡上等」と言い切ったメドベージェフ大統領でしょう。
プーチン首相を守ることはロシアの未来を守ることだと言ってましたもの。
倒れた後、小泉ジュンイチローに抱きかかえられる様も
ミケランジェロのピエタのように美しかった。
選挙間近のこの時期、麻生タロー総理大臣も出るこのマンガで
「私」を捨て戦う政治家に思いを巡らすのはいかがでしょうか。
ついでに笑えるしね!
(「公」と「私」について語りだすと大変長くなるので略。いやぁね。説教くさいおばちゃんで)
このようにはまったマンガを方々に宣伝する私ですが、かつて
「大漁!まちこ船」というマンガを知人5人に買わせたことがあります。
これは私に宣伝力があるという話ではなく、
面白がるものが似ている人間が近くに多くいるということです。
つくづく有り難いことだわ。
しかし今回は麻雀マンガ。さすがに素敵なマダムのお歴々(貴女のことですよ!!)に薦め辛いし、
「買ったわ!!」と言われると心苦しいなぁ。
近くに住んでたらご機嫌伺いかたがたお持ちするのに。もぅ。
追記。
「未曾有」にふり仮名がふってあっったのを見て、笑いました。
親切だ。
今、「何でもかんでも蕎麦を打って解決するマンガ」を探しているのですが、
こちらは「何でもかんでも麻雀を打って解決するマンガ」です。
外交も宇宙からの侵略も麻雀で解決。
よく考えたら大変高度に成熟した世界ですね。
素晴らしい。
宇宙からの侵略者はWW2後、月に拠点を移した「第四帝国」です。
南米ではなかったようですよ。
静かの海には前線基地があり、そこにたなびくハーケンクロイツが
アポロ計画とソユーズ計画を終焉に導いたのです。
劇中でプーチン首相は(…が出るのですよ。それはそれはたいそうな美形で)
計画は一時中断して練り直しているだけと言っているのですが、
現実の首相は先日のニュースで世界一深い湖中の探索の視察後、
「次は宇宙か?」という記者に対して
「まだ地球でやるべきことが多くある」と応えていました。
地に足がついとるなぁ。
第四帝国からの使者、オットー=スコルツェニー大佐が
アダムスキー型宇宙船で(ここまでフィクションレベルを高くしないと
勘違いでプンプン怒る人がいるからだろうなぁ)
ヴァチカンに現われ、こう言います。
「5人だ 地球代表の5人の雀士を選べ」
地球代表の5人は、
テキサスの荒鷲、パパブッシュ。
灰色の枢機卿、ウラジーミル=プーチン。
最強ローマ教皇、ベネディクト16世。
ガスの魔女、ユリア=ティモシェンコ。
そして、前作において、
「この老いぼれの命一つで世界平和が買えるのなら安いもの!!」
と七孔噴血させながら戦った小泉ジュンイチロー、その人です。
マンガの中の政治家は皆頼りになるなぁ。
相手もワーグナーだったり双子狩りのメンゲルだったりと、えらいことになっている。
何をお描きになっても大仰に、それこそワーグナーを彷彿とさせる大和田御大ですが、
起家を決めるだけで創世記を持ち出します。
「はじめ神は雀卓を作られた」
「牌は混沌の中にあり、闇の中でただ時を待つだけであった」
「そして神はこう言われたのである」
「『光あれ!!(Fiar lux)』」
ここで全自動卓をバシーーーン!!
ヴァチカンには全自動卓があるのです。
「神の御心のままにサイは振られ、やがてすべてを告げるもの、起家が生まれた」
「第一日目の出来事である」
第六日目で教皇聖下は大三元で相手を吹っ飛ばします。
ちなみに大三元と書いて「サントリニテ」と読む。
もう死ぬほど笑いました。
なんという豪運なのかしら、聖下。
コンクラーヴェにおいても135人の枢機卿をハコ下にお下しになったそうです。
他にも
四槓子と書いて 「リングオブニーベルング」
七対子と書いて 「タンホイザー」
など、いちいち笑う。
うちにワーグナーのCDがないのが悔しい。
この中でもその圧倒的な強さを誇るのが、
プーチン首相がワーグナーに見舞った
九蓮宝燈と書いて「シべりアン エクスプレス」。
おヒキのメドベージェフ大統領が命懸けで切り開いた血路によって生まれ、
その様は
「ユーラシア大陸を貫く無限の鉄の車輪のような筒子の列」
と言ったのは、小泉チルドレンのゆかりさんの談。
勝手にBGMはストラビンスキーの「火の鳥」を脳内再生しました。
2巻で一番の漢は
「傀儡上等」と言い切ったメドベージェフ大統領でしょう。
プーチン首相を守ることはロシアの未来を守ることだと言ってましたもの。
倒れた後、小泉ジュンイチローに抱きかかえられる様も
ミケランジェロのピエタのように美しかった。
選挙間近のこの時期、麻生タロー総理大臣も出るこのマンガで
「私」を捨て戦う政治家に思いを巡らすのはいかがでしょうか。
ついでに笑えるしね!
(「公」と「私」について語りだすと大変長くなるので略。いやぁね。説教くさいおばちゃんで)
このようにはまったマンガを方々に宣伝する私ですが、かつて
「大漁!まちこ船」というマンガを知人5人に買わせたことがあります。
これは私に宣伝力があるという話ではなく、
面白がるものが似ている人間が近くに多くいるということです。
つくづく有り難いことだわ。
しかし今回は麻雀マンガ。さすがに素敵なマダムのお歴々(貴女のことですよ!!)に薦め辛いし、
「買ったわ!!」と言われると心苦しいなぁ。
近くに住んでたらご機嫌伺いかたがたお持ちするのに。もぅ。
追記。
「未曾有」にふり仮名がふってあっったのを見て、笑いました。
親切だ。
2009年08月23日
しつこく「深夜食堂」
「深夜食堂」ドラマ化で容量の少ない頭がいっぱいです。
楽しみでなりません。
ドラマ化と知って、まず真っ先に浮かんだ
マスター役をしていただきたい役者さんの名前が一昨日わかりました。
私と同じTV番組を多くご覧になっていて、記憶力は段違いで頼りになるマダムに
「去年のNHKドラマ「監査法人」で、一億貸してた人の名前を教えていただけますか?」
とお尋ねしたところ、これだけの情報で
「それは山本龍二さんです」
とお答え下さいました。すごいなぁ。
ちなみにこのマダムの心の中でのマスターは、
相棒の「暇か課長」だそうです。
もう少し「夜っぽさ」が欲しいところですね、と申し上げると
「そおぉぉなんよ!!もうちょっと「かつては野獣でした」感が欲しいんよ!!」
と仰ってました。
我々の中ではあのマスターは結構な過去を背負う男になっています。
あとフードスタイリストは是非、瀬尾幸子さんにしていただきたい
というのも意見の一致を見ました。
「おつまみ横丁」が絶賛発売中ですが、
この方、「タモリ倶楽部」の食べ物の回でもご活躍されています。
魚の皮ばっかり食べる回、ご当地タレをかけてもやしばっかり食べる回など
ガストロミーとは程遠い私の食欲を強く喚起します。
タモリ倶楽部だからこんなことばっかりしているのか?と思ってしまいますが、
寄稿されていたおしゃれ系レシピ本でも、
他の方は「牛もも肉の和風カルパッチョ」とか紹介してるのに
「魚肉ソーセージのカレー炒め」などを紹介して下さっていました。
かっこいいなぁ、この潔さ。
酒呑みの心を真にくすぐる方です。
「深夜食堂」にぴったり。
お土産で持っていったマカロンも二人で食べ終えて、
帰りに夏野菜をいくつか頂戴して帰りました。
白いゴーヤに顔が書いてあって、「きゃっ」て言ってしまいましたよ。
油断したわ。
こちらのマダムは私が宇崎竜童が好きだということで
彼がCMに出ていたインスタントラーメンの付録のレンゲを5、6本下さいました。
へうげた方です。
いろんな方と「深夜食堂」で盛り上がれそうで
今からとても楽しみです。
マカロン…今一番お遣い物にしています。美味しいし見た目かわいいし、
なにより切ったりしないですぐ食べれる。自分のガサツさが浮き彫りになるのぅ。
楽しみでなりません。
ドラマ化と知って、まず真っ先に浮かんだ
マスター役をしていただきたい役者さんの名前が一昨日わかりました。
私と同じTV番組を多くご覧になっていて、記憶力は段違いで頼りになるマダムに
「去年のNHKドラマ「監査法人」で、一億貸してた人の名前を教えていただけますか?」
とお尋ねしたところ、これだけの情報で
「それは山本龍二さんです」
とお答え下さいました。すごいなぁ。
ちなみにこのマダムの心の中でのマスターは、
相棒の「暇か課長」だそうです。
もう少し「夜っぽさ」が欲しいところですね、と申し上げると
「そおぉぉなんよ!!もうちょっと「かつては野獣でした」感が欲しいんよ!!」
と仰ってました。
我々の中ではあのマスターは結構な過去を背負う男になっています。
あとフードスタイリストは是非、瀬尾幸子さんにしていただきたい
というのも意見の一致を見ました。
「おつまみ横丁」が絶賛発売中ですが、
この方、「タモリ倶楽部」の食べ物の回でもご活躍されています。
魚の皮ばっかり食べる回、ご当地タレをかけてもやしばっかり食べる回など
ガストロミーとは程遠い私の食欲を強く喚起します。
タモリ倶楽部だからこんなことばっかりしているのか?と思ってしまいますが、
寄稿されていたおしゃれ系レシピ本でも、
他の方は「牛もも肉の和風カルパッチョ」とか紹介してるのに
「魚肉ソーセージのカレー炒め」などを紹介して下さっていました。
かっこいいなぁ、この潔さ。
酒呑みの心を真にくすぐる方です。
「深夜食堂」にぴったり。
お土産で持っていったマカロンも二人で食べ終えて、
帰りに夏野菜をいくつか頂戴して帰りました。
白いゴーヤに顔が書いてあって、「きゃっ」て言ってしまいましたよ。
油断したわ。
こちらのマダムは私が宇崎竜童が好きだということで
彼がCMに出ていたインスタントラーメンの付録のレンゲを5、6本下さいました。
へうげた方です。
いろんな方と「深夜食堂」で盛り上がれそうで
今からとても楽しみです。
マカロン…今一番お遣い物にしています。美味しいし見た目かわいいし、
なにより切ったりしないですぐ食べれる。自分のガサツさが浮き彫りになるのぅ。