2008年12月28日

ベーコン

年末行事としてベーコンを作ります。

ただ今塩抜き中。
ここが出来を左右します。
まさに「いい塩梅」を目指さねばなりません。

横には黒豆が浸かっています。
正月は美味しいものだけいただきたいもの。
ワタクシお節の中で美味しく作れるものは黒豆しかありません。
よって黒豆しか作らん!!


明日は一日乾燥&燻製ボックスの作成、明後日は本番。
存分にモクってやりますよ。

某渓谷で本を読んだり木を削ってスプーンを作ったりして5時間。
これでビア樽腹になって目が青くなって、髭を生やしたらC・W二コルですね。
(つーかそれもう別人)
あと祖父用にマフラーを編みます。
こないだ会ったら首に何かよく分からないものを巻いていたので。


寒風吹き荒ぶ中、飴色になる肉をにやにやしながらお守りをします。
楽しみだな。





いよいよ年の瀬よのぅ。



同じカテゴリー(ごはん)の記事
 GOK (2009-11-01 22:58)
 焼肉 (2009-11-01 21:23)
 ぬか漬けで幸せ (2009-08-09 04:04)
 ナンバンヌ (2009-08-09 03:43)
 肉は美味しい。 (2009-07-04 22:59)
 冷や汁賛歌 (2009-06-28 01:08)

Posted by あさ at 00:17│Comments(2)ごはん
この記事へのコメント
黒豆ができりゃあ立派なもんです。

手造りベーコン・・・現在はパンチェッタなどと、なんだかジローラもな?ネーミングのものも出回ってますが、やはり野趣あふるる炙りの極致を愉しみたいものです。・・・ウラヤマシ・・・

今宵は訳あってお先に失礼いたします。
Posted by タロー at 2008年12月28日 00:57
タロー様

ブログ拝読いたしました。
お忙しいご様子、どうぞお休みくださいませ。

プロの方のお口に合うものではございませんが、
作る過程が楽しいものです。
野趣溢れるといえば聞こえがいいですが、
野蛮スレスレの食べ物、食べ方が一番好きです。
生肉、生魚、生ビール・・・うっとり。

しかし、これだけ親しくお声をかけて下さっているのに
お会いしないまま一年が過ぎていくのが不思議な心持ちです。
よい年をお迎え下さい。
Posted by あさあさ at 2008年12月28日 01:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。