2008年07月05日

バター

バターの品薄ぶりはニュースにもなっていますね。
2月ごろから、イオンの発酵バターが店頭で見かけなくなっていたので
何かしらと思っていたら、昨今のような大騒ぎに。

バターにするための加工乳というのは大変安値で取引されているとか。
日本は中間マージンと言う名の搾取が大きすぎるように思います。
無関係の人間が口を出してお金を掠め取り、それが国民の負担になっている。

反日の中国や韓国などより、インドやタイ、ベトナムなど
種や苗、作物を安く輸入を出来る国々と連携を取ったりできないものですかね。
まずは『物価が上がっても仕方ない』なんて抜かすふざけた首相を選挙で引きずり落とすところからか。


あら、熱弁を奮ってしまいました。
バターの話ですよ。
当面の食卓は自分の力で彩らねばなるまいということで、

バターを






作りました。


いやー、人間調べる力と行動する力があれば大体何とかなりますね。
美味しいバターが出来ました。
レシピは以下の通りです。

1 生クリームを

2 ペットボトルに入れ、

3 振る。




出来たもん。これで。


これは日持ちがしないレシピ(これをレシピと言い張るか)ですが、
ちゃんと作れば1ヶ月は持つそうです。
泡だて器で泡立てて、ホイップバターにしてもまたおいしい。

ホットケーキを焼いたり、土手で摘んだクレソンを炒めたりと
大活躍のバターです。

太るな。






同じカテゴリー(ごはん)の記事
 GOK (2009-11-01 22:58)
 焼肉 (2009-11-01 21:23)
 ぬか漬けで幸せ (2009-08-09 04:04)
 ナンバンヌ (2009-08-09 03:43)
 肉は美味しい。 (2009-07-04 22:59)
 冷や汁賛歌 (2009-06-28 01:08)

Posted by あさ at 23:14│Comments(0)ごはん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。